切って和えるだけの簡単副菜! 豆苗を使ったスピードサラダ
栄養豊富でリーズナブル、しかも一度食べてもまた生えてきて、もう一度食べられるオトクな野菜・豆苗。生のままなら、栄養も逃さず食べることができます。味つけには旨みたっぷりの塩昆布。旬野菜のにんじんで彩りと香りをプラスしました。簡単ながらも、鮮やかで美味しいサラダです。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『牡蠣の中華風ソテー定食の献立と段取り』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『牡蠣の中華風ソテー定食の献立と段取り』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
豆苗とにんじんの塩昆布サラダの材料(2人分)
豆苗とにんじんの塩昆布サラダの作り方・手順
豆苗とにんじんの塩昆布サラダの作り方
1:切る

にんじんは千切りにし、塩をふって、5分ほど置きます。豆苗は根元を落とし、長さを半分に切ります。
2:和える

にんじんがしんなりしたら、水気をよく絞り、豆苗とともにボウルへ入れて、ごま、塩昆布、ごま油とよく和えます。
ガイドのワンポイントアドバイス
豆苗は生のまま食べられますが、和えてすぐはシャキシャキの歯ごたえが強いです。すぐに食べても美味しいですが、しんなりとした方がお好みであれば、10分ほど時間を置くと、水分が抜けて、馴染みます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。