薬膳料理/薬膳茶の基本・レシピ

食べすぎ飲みすぎにいい薬膳茶!「サンザシ陳皮茶」(2ページ目)

年末年始のご馳走や宴会で胃がもたれていたり、体重増加で悩んでいる方いませんか?こんな時、自家製のドライフルーツを使ったお手軽薬膳ブレンドティーはいかがでしょうか。食べすぎや飲みすぎにオススメの食材もあわせてご紹介します!

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

手作り「ドライサンザシ」と「陳皮」の作り方

手作り陳皮とサンザシ

干して1週間ほどの状態

ノーワックスのミカンの皮……適量
サンザシの成熟した果実……適量
ざる……1個

それぞれをざるに広げ、天日で1~2週間日ほど乾かす。触ってパリパリに乾燥したら、密閉容器などにいれて涼しい場所で保管する。

手作り「サンザシ陳皮茶」の作り方<1人分>

自家製のドライサンザシ……ひとつまみ
自家製の陳皮……ひとつまみ
三温糖……少々(なくてもOK)
お湯……適宜

カップにすべての材料を入れ、お湯を注ぐ。2~3分したら出来上がり。お湯をつぎ足せば、2~3回飲むことができる。

手作り「サンザシ陳皮茶」のポイント・補足

ルビーサンザシ

今回使用したルビーサンザシは、通常サイズの半分ほどの大きさ

  • ノーワックスミカンが手に入らなければ、普通のミカンでもOKです。表面をたわしでこすったり、塩をもみこんで洗ってから使用ください。
  • サンザシの鉢植えは園芸ショップで購入しましたが、乾燥スライスしたものや、砂糖漬けになっているタイプが健康食品店や漢方薬局でも手に入ります。
  • より清潔なのは、飲む前に一度サンザシと陳皮をざっとお湯で流し、再度お湯を注ぐといいでしょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます