トマト、しらす、大葉でカラフルな3色丼
トマト、しらす、大葉で作った野菜がたっぷりの夏の3色丼はいかがですか? 夏の暑さの中、火を使ったレシピを作るのはしんどいものです。そこで、材料を切ってのせるだけの時短レシピを紹介します。唯一の手間はトマトは最初に切って、醤油に漬けること。トマトのうまみをより引き出して、まろやかさがアップし、酸味が控えめになるので、白いご飯に合う味になります。あとはたっぷりの千切り大葉と旬を迎えたしらすを用意して、ご飯の上にのせましょう。お好みでゆず胡椒やわさびを添えて大人味にしてもおいしいですよ。
トマトたっぷりの3色丼の材料(2人分)
トマトたっぷりの3色丼の作り方・手順
トマトたっぷりの3色丼
1:トマトを切る

トマトの皮をむき、半分に切ってヘタを取り除いたら、1cmの角切りにします。
ボウルに切ったトマトと醤油を合わせて2-5分ほどおいておきます。
ボウルに切ったトマトと醤油を合わせて2-5分ほどおいておきます。
2:大葉を切る

大葉を重ねてくるりとまいたら、端から切って千切りにします。切った大葉は手でほぐしておきます。
3:盛り付ける

丼にご飯1杯を盛り付け、大葉を周りにぐるりと盛り付け、その上にしらす、醤油に漬けたトマトをのせます。仕上げにうずら卵を割ったものをのせて、できあがりです。
お好みでわさびやゆず胡椒をのせてもいいです。
お好みでわさびやゆず胡椒をのせてもいいです。