ココナッツカレーをルーなしで作る、簡単15分レシピ
市販のルーを使わずにカレーを作ることができる女性に対して、男性は素直に「料理上手なんだな」と関心するものです。でもルーを使わないなんて難しそう? そんなことはありません。
このレシピであれば、誰でも簡単にルー無しのエスニックカレーを作ることができます。
もちろんグリーンカレーペーストなども必要ないですよ!
ココナッツカレーの材料(2皿分)
ココナッツカレーの作り方・手順
簡単ココナッツカレー
1:野菜類を切る

ニンニク、生姜、たまねぎはみじん切り、ピーマンは縦半分にし、へたと種を取り、2mm幅くらいに切る。
野菜類は切ったらそれぞれ分けておく。
野菜類は切ったらそれぞれ分けておく。
2:鶏もも肉の準備をする

鶏もも肉はひとくち大に切り、塩、こしょうをふってなじませておく。
3:香味野菜を炒めて、スパイスを加える

フライパンにオリーブオイルを流し、ニンニクと生姜を炒め、香りがでてきたら、たまねぎを加えてさらに炒める。
たまねぎが透き通ってきたらカレー粉と輪切り唐辛子を加える。
たまねぎが透き通ってきたらカレー粉と輪切り唐辛子を加える。
4:鶏肉を焼いて、水、ピーマンを加える

3のフライパンに鶏肉を入れて、色が変わるまで火を通す。
水を注ぎ、ピーマンを加えて水分が1/3程度になるまで軽く煮込む。
水を注ぎ、ピーマンを加えて水分が1/3程度になるまで軽く煮込む。
5:ココナッツミルク、ナンプラーを加えてさっと煮る

4にココナッツミルクとナンプラーを加え、全体をなじませるように2分程度煮る。
ごはんにかけて出来上がり。
ごはんにかけて出来上がり。