ボディケア/背中ケア

薄着も水着も怖くない!美人な背中の作り方(2ページ目)

自分ではなかなか見ることのない、そして、ケアも怠りがちな背中にフォーカスを当てた情報をご紹介します! 老けた印象を与えてしまう背中の贅肉を取る方法や、背中のうぶ毛、背中のブツブツを解消するケア方法を伝授。夏前に薄着も水着も怖くない、美人な背中を作りましょう。

和田 清香

和田 清香

ダイエット・ボディケア ガイド

NYで学んだボディケア術、350種類以上のダイエット法を体験して15kgのダイエットに成功した経験、認定栄養学&健康促進コンサルに関する資格をもとにした知識と分析力から、信頼できる「ダイエット方法」と「ボディケア」情報を提供。YouTube&インスタグラムでのダイエット動画も配信中(*経歴にURL記載)。

...続きを読む

背中の贅肉を削げ落とす!

背中の贅肉を落とせば若々しい印象に!

背中の贅肉を落とせば若々しい印象に!

背中、特に肩甲骨の周りには脂肪の燃焼を促す「褐色脂肪細胞」が多く存在しています。つまり、この「褐色脂肪細胞」を刺激して活性化させることで代謝もアップし、脂肪燃焼&痩せ体質に効果的というわけです。

ただ、運動不足や長時間のPC作業などで背中が常に丸まっていると代謝が低下。特に女性は、1日の半分以上ブラジャーで肩甲骨を締めつけていることが多いので、ますます「褐色脂肪細胞」が活性しにくくなってしまうもの。

そこで、「褐色脂肪細胞」を刺激する効率的なエクササイズをご紹介しましょう。手軽な方法なので、休憩タイムやテレビを見ながらなど実践してみると良いですよ。

■背中の贅肉撃退!エクササイズ

1.伸縮性のあるタオルかフェイスタオルを両手で持ち、ひじを伸ばして頭の上へ上げ、タオルを引っ張る
2.息をゆっくり吐きながら、タオルを引っ張ったまま頭の後ろへ
3.息を吸いながら上に上げて元の体勢に戻す。これを10回程度繰り返す

以上のようなエクササイズはもちろん効果的ですが、日々の姿勢が悪いとその効果も半減してしまいます。いつも猫背気味だと自覚のある人は要注意! 筋肉が緩み、代謝が落ちて贅肉もつきやすくなります。

普段から正しい姿勢を維持するように意識することでスッキリ若々しく見えるうえ、「褐色脂肪細胞」が正しく代謝されるため背中の肉を引き締めることができるので、日頃から気をつけることが大事ですよ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます