鯛の蒸し煮
母の日に鯛の蒸し煮はいかがでしょう。ふっくらと蒸しあがった鯛に、カラフルなサルサソースで華やかな一品になりました。さっぱりとした味わいがおすすめです。
鯛の蒸し煮の材料(3人分)
鯛の蒸し煮の作り方・手順
鯛の蒸し煮
1:塩コショウをして10分ほどおく。

鯛の切り身に塩、こしょうを振り、10分ほど置きます。
2:湯気が出てきたら、切り身をのせ蒸す

蒸し器の湯気が出てきたら、鯛の切り身を入れて、8~10分ほど蒸します。その間にソースを作ります。
3:ソースの材料を混ぜ合わせる

トマト、キュウリ、たまねぎはみじん切りに。ニンニクはすりおろします。黒オリーブは種を取りみじん切りに。調味料を加え混ぜあわせます。
4:蒸しあがった鯛にソースをかける

お皿に蒸しあがった切り身に、ソースをかけます。
ガイドのワンポイントアドバイス
熱々の野菜の素揚げ(茄子、かぼちゃ、茹でたけのこ)に、このソースをかけた一品も美味しいのでぜひお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。