切る→煮込む→盛り付けるの3STEPで完成
「牛丼はお店で食べるもの」と思っている人もいるかもしれませんが、自分で作っても決して手間のかかるものではなく、むしろ簡単料理。材料や調味料もあれこれ揃える必要はなく、牛肉さえあれば、多くのご家庭で常備されているもので作れます。今回は、できるだけ短時間かつ手順の少ないレシピをご提案します。食材を切って、調味料と合わせて煮込むだけ。生姜の風味が利いた食欲のすすむ味です。
このレシピを含めた一汁三菜の献立は、『牛丼定食(夕30分)』にまとめてあります。ぜひ併せてご覧ください。
スピード牛丼の材料(2人分)
スピード牛丼の作り方・手順
スピード牛丼の作り方
1:野菜と肉を切る

玉ねぎは薄切りに、しょうがは千切りにします。牛肉はそのままでもいいですが、大きいようであれば、食べやすい大きさに切っておきます。
2:材料を入れて、煮る

鍋に分量のだし汁とすべての調味料、牛肉、玉ねぎ、しょうがを加え、中火にかけます。
3:盛りつける

煮立ったら、弱火にして10分ほど煮込みます。ご飯の上に盛り付けて、お好みで紅しょうがを添えます。