昆布の旨みが引き立つ、野菜のマリネ
出し昆布で漬け込むさっぱりとした野菜のマリネは、優しい酸味と出し昆布の旨みでお漬物感覚のような味わです。そのままワインのおつまみにも、ハムと合わせてサンドイッチにもおすすめです。どうぞお試しください。
野菜のマリネの材料(4人分)
野菜のマリネの作り方・手順
野菜のマリネ
1:マリネ液をつくる

黒粒こしょうと出し昆布を除いて、マリネ液の材料を合わせ、ひと煮立ちさせ、火から外して粗熱をとります。
2:野菜を細切りにして、塩をまぶす

オクラはがくを切り落とします、他の野菜は5cmながさの細切りにします。ボウルに漬け込む野菜を入れ、塩小さじ1をまぶして5分ほど置いておきます。
3:マリネ液に出し昆布と黒粒コショウを加える

漬け込む容器に、マリネ液と出し昆布、黒粒コショウをいれます。
4:野菜をマリネ液に半日ほど漬け込む

塩をまぶした野菜を加え混ぜ合わせます。半日ほど冷蔵庫で漬け込みます。
5:ワインのおつまみにもどうぞ。

野菜のマリネと生ハム、オリーブなどを盛り合わせて、ワインとお楽しみください。
ガイドのワンポイントアドバイス
漬け込む野菜は、干し野菜(半干し状態のもの)で漬け込むと、野菜の甘味が引き立ち美味しいです。こちらもお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。