タブナードパスタのレシピ! プロヴァンスの代表的なペースト・ソース
「タプナード」ってご存知ですか? フランス・プロヴァンス地方の代表的なペーストで、黒オリーブとオリーブオイルなどを加えて作るペーストです。パンに塗ったり、ステック野菜につけたり、サンドイッチやパスタの具にしたり、肉料理や魚料理のソースにしたり……と、いろいろ使えて重宝します。作り方は簡単。黒オリーブにオリーブオイル、ケッパー、アンチョビ、ニンニク、松の実、バジルなどをフードプロセッサーで混ぜ合わせるだけです。今回は、にんにくと赤唐辛子の風味を効かせ、タプナードを絡めたパスタをご紹介します。
タプナードパスタの材料(作りやすい分量)
タプナードパスタの作り方・手順
タプナードとパスタ
1:タプナードを作る

タプナードの材料をすべて合わせ、フードプロセッサーで混ぜ合わせる。
2:パスタを茹で始める

鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩大さじ1を加えパスタを表示時間通りに茹でます。
3:オリーブオイルとニンニクを炒め、赤唐辛子を炒める

フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて中火にかけます。ニンニクがプチプチとしてきたら、赤唐辛子のみじん切りを加え炒めます。
4:イタリアンパセリを加える

ニンニクの香りが立ってきて焦げそうになってきたら、イタリアンパセリのみじん切りを加え、温度を下げてニンニクが焦げないようにします。
5:茹で上がったパスタを絡める

パスタの茹で上がり時間を合わせ、5にパスタを加え絡めます。
6:タプナードも加え絡める

タプナードを大さじ2ほど加えて絡めます。
7:器に盛りつけ出来上がり

ニンニクと赤唐辛子、そして黒オリーブの風味たっぷりのタプナードソースのパスタの出来上がりです。