白身魚のれんこん蒸しあんかけレシピ……味わいがアップ!
塩ヨーグルトに魚とかぶを漬けると、魚はふっくら、ジューシー。かぶは旨味がアップ。すりおろしたれんこんとの相性も抜群です。ほっこり気分になれる蒸し料理がひと味変わります!
※調理の所要時間は、材料を塩ヨーグルトに漬け込む時間を除きます。
※調理の所要時間は、材料を塩ヨーグルトに漬け込む時間を除きます。
白身魚のれんこん蒸しあんかけの材料(2人分)
白身魚のれんこん蒸しあんかけの作り方・手順
白身魚のれんこん蒸しあんかけ
1:下準備する。

食品用保存袋にヨーグルト、塩、切り昆布を入れてよく混ぜ合わせ、白身魚、かぶを半日ほど漬ける。白身魚は表面のヨーグルト床を軽くふき取り、ひと口大のそぎ切りにする。かぶはヨーグルト床を洗い流し、5mmの角切りにする。かぶの葉は細かく刻む。
2:ボウルにれんこん、かぶ、片栗粉を混ぜ合わせる。

れんこんは皮をむいてすりおろし、ざるに上げて軽く水気を切る。ボウルにれんこん、かぶ、片栗粉を混ぜ合わせる。
3:強火で10分蒸す。

器に白身魚、2の順に入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れる。強火で10分蒸す。
4:出汁の材料を入れて煮立て、水溶き片栗粉を加える。

鍋に水溶き片栗粉以外の出汁の材料を入れて煮立てる。火からおろし、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。とろみがついたら弱火にかけ、混ぜながら火を通す。3にかけてしょうがをのせ、水菜や三つ葉を添える。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。