問3解説
解答は、×歩く時は、「1本の線を挟むように」歩きましょう。そうする事で、内モモの筋肉を意識できます。
また、足を左右に開いて歩くと身体も左右に振れて、印象もダウン!下の写真のように、1本のラインを意識して歩きましょう。

両足が離れ過ぎるのはNG
NG!
足が真ん中のラインから離れ過ぎ、
2本のライン上を歩いています。

1本の線を挟むように歩こう
OK!
身体の中心ラインで、1本の線を挟む意識で。
正しいウォーキングで迎えましょう。過去のおさらいをしながら、正しい姿勢でのウォーキングを再確認!
両足が離れ過ぎるのはNG
1本の線を挟むように歩こう