ウォーキング/ダイエットウォーキングテクニック

正しいウォーキングでスリムな1年に(12ページ目)

正しいウォーキングで迎えましょう。過去のおさらいをしながら、正しい姿勢でのウォーキングを再確認!

長坂 靖子

長坂 靖子

ウォーキング・姿勢 ガイド

ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。

...続きを読む

問10解説

解答は、×

片脚に重心を乗せて立つと、骨盤が歪む原因となります。
また、脚の外側の筋肉ばかりを使うので、横に張り出してしまいます。
ですが、下記の写真のように、身体の中心ラインを意識した立ち方なら大丈夫です。
片足重心はNG

片足重心はNG



NG!
片脚体重はNG。
自分で自分の身体の歪みをつくっているようなものです。

 

片足でも中心を意識して

片足でも中心を意識して


アドバイス!
写真に写る時や待ち合わせなどで、演出として片脚に体重を乗せたい場合は、片脚に重心を置いて立ちつつも、身体の中心線で真っ直ぐ上に引き上げられる意識を持ちましょう。

 


  • 前のページへ
  • 1
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページへ

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます