問9解説
解答は、×首が前に出ると、頭の重みで二重アゴや肩凝りを引き起こしかねません。また、腹筋や脚にも力を入れにくい姿勢になります。

顔は前に落とさないように
NG!
うつむき過ぎています。足元は見えているかもしれませんが、前方が見えにくく、非常に危険な場合もあります。

身体の重心ラインに頭を
OK!!
頭のポジションが、横から見た身体の中心に乗るようなイメージです。
肩の上に耳が来るように意識しましょう。
正しいウォーキングで迎えましょう。過去のおさらいをしながら、正しい姿勢でのウォーキングを再確認!
長坂 靖子
ウォーキング・姿勢 ガイド
ウォーキングトレーナーとして、講演会、執筆、テレビ、女性誌、企業コンサル等、美と健康をテーマに幅広く活動。代表を務める「日本ウォーキングセラピスト協会」は関東を中心に60か所以上の教室を展開。室内で行うストレッチ教室はじめ、屋外で行うウォーキング教室とバリエーション豊かなカリキュラムにフアンも多い。
...続きを読む顔は前に落とさないように
身体の重心ラインに頭を