みんなの投稿レシピ/郷土料理百選の人気レシピ

おっきりこみ(煮ぼうとう)のレシピ! 群馬県の郷土料理の食べ方

おっきりこみ(煮ぼうとう)は群馬県の人気郷土料理。手打ちの太麺と季節の野菜や里芋、大根などの具材をたっぷりの汁で煮込んだ麺料理です。うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す様子が呼び名の由来。美味しい食べ方やおすすめレシピを解説!

執筆者:All About 編集部

おっきりこみ(煮ぼうとう)のレシピ! 群馬県の郷土料理の食べ方

カテゴリー:その他郷土料理百選

群馬県の郷土料理「おっきりこみ」とは? 煮ぼうとうのレシピ

手打ちの太麺と季節の野菜や里芋、大根などをたっぷりの汁で煮込んだ料理です。

うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す様子から、自然とこの呼び名がついたといわれています。地域によっては、「煮ぼうと」や「煮ぼうとう」、「おきりこみ」とも呼ばれています。昔、農作業を終えた女性たちが、栄養バランスに優れ手早く大量に作れる料理として作り始めたのが発祥と伝わっています。

今では一般家庭でも多く作られており、おふくろの味として愛されています。

レシピ協力:ロケーションリサーチ株式会社
 

おっきりこみの材料(1人分)

おっきりこみの材料
うどん(平打ちうどん)1玉
鶏肉30g
大根50g
にんじん1/4本
ごぼう1/4本
白菜3~4枚
まいたけ30g
しめじ1/4パック
しいたけ2個
里芋2個
ねぎ1/4本
柚子(柚子の皮)適量
サラダ油適量
だし360cc
醤油(濃口しょうゆ)大さじ2
みりん小さじ1
小さじ1

おっきりこみの作り方・手順

おっきりこみの作り方

1食べやすい大きさに切った材料を炒める

材料を食べやすい大きさに切る。鍋にサラダ油をひき、材料を強火で炒める。

2鍋に調味料を入れ、強火で煮る

全体がしんなりとしたら、鍋にだし汁と濃口しょうゆ、みりん、調理酒を入れ、強火で煮る。

3煮立ったらうどんを入れて煮る

煮立ったらうどんを入れ、所定の時間、中火で煮る。打ち粉がついた状態のうどんであれば、10分が目安。ゆずの皮をお好みで振りかけて完成。

ガイドのワンポイントアドバイス

是非うち粉がついた生のうどんで作ってみて下さい。独特のとろみをだすことができます。うち粉がついていないうどんを使う場合は、2の手順で材料を煮る際に、片栗粉をひとつまみ入れて下さい。それに近いとろみを出すことができます。材料にほうれん草やなすを入れてもいいと思います。冬なら下仁田ねぎを使うのがお薦め。お酒は辛口の純米酒が合いますよ。(このむ 三光坂下 店長 加賀谷)

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます