みんなの投稿レシピ 人気記事ランキング
2022年05月17日 みんなの投稿レシピ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
玄米食のメリット・デメリット!栄養素やおすすめの食べ方は?
更新日:2021/07/22
玄米のメリットとデメリットはご存じですか? 栄養成分が豊富なことで人気の玄米食。ですが、メリットだけでなくデメリットもあるようです。玄米を食べる際の注意事項、白米との栄養価の違い、玄米の栄養成分であるフィチン酸について解説します。
-
卵の賞味期限はいつまで? 加熱すればOK? 疑問を徹底解説!
更新日:2021/10/11
【監修:管理栄養士 一政 晶子】卵は生食で2カ月食べられる?……卵は賞味期限が切れても食べることができるのでしょうか。賞味期限が切れた卵は、いつまでなら安全に食べることができるのか、卵の適切な保存方法、余った卵を大量消費できるレシピをご紹介します。
-
味噌の賞味期限はいつまで? 開封後半年や1年経つ味噌の風味の変化、適切な保存方法など解説
更新日:2021/10/11
【監修:管理栄養士 一政 晶子】長持ちするイメージのある味噌ですが、賞味期限が切れても安全に食べることができるのでしょうか。賞味期限や消費期限の基本から、適切な保存方法、劣化した味噌の特徴、大量消費できるお役立ちレシピをご紹介します。
-
4 位 賞味期限切れの豆腐はいつまで食べられる?目安の日数や注意点を解説
更新日:2021/09/14
【監修:管理栄養士 一政 晶子】豆腐の賞味期限がうっかり切れていた場合、いつまでなら食べることができるのでしょうか。フードロス削減のためにも、なるべく食材の廃棄は避けたいもの。賞味期限や消費期限の基本から、豆腐の適切な保存方法、食べる前に注意すべきポイントなど、知っておきたい豆腐の賞味期限についてご紹介します。
-
5 位 バクテー(肉骨茶)のレシピ!本格的なシンガポール料理
更新日:2022/02/19
シンガポールのホーカーズやフードコートで人気のバクテー(肉骨茶)。豚肉の内蔵や骨、肉を使いますが、本場シンガポールでは骨付きリブを使うのが定番。にんにくやスパイスと共に煮込む本格バクテーレシピを紹介します。
-
6 位 高級料亭や寿司屋行きの超高級素材を取り寄せる 幻の超大物マダカアワビを食す
更新日:2004/06/30
数年前から一度は食べてみたい素材でした。その昔は5kg以上の大物も獲れたと伝えられる、世界最大のアワビです。今回ご紹介するマダカアワビは房総半島館山沖の深い磯から揚がったものです。
-
7 位 イギリスの伝統料理! ローストビーフのレシピ
更新日:2021/02/04
今回はイギリスの伝統料理、ローストビーフのレシピをご紹介いたします。オーブンさえあれば、幾つかのポイントを押さえて料理したら、初心者でも失敗することが無い簡単なメニューです。肉の選び方から下ごしらえ、焼き方まで解説。ぜひお試しくださいね。
-
8 位 超シンプルでも美味しい!ほぼ「卵だけ」で作る簡単レシピ4選
更新日:2021/04/01
シンプルなのに美味しい! 卵だけで作るおかず。お弁当にもぴったりのチーズ入り洋風卵焼き、お店で食べるような本格ふわふわ卵の中華スープ、電子レンジで作る温泉卵、めんつゆで簡単味付け卵など、覚えておくと便利な簡単「卵だけ」レシピを集めました。
-
9 位 メレンゲクッキーのレシピ…コーンスターチと卵白を大量消費!
更新日:2022/01/02
コーンスターチと余った卵白を使って作る簡単なメレンゲ菓子です。コーンスターチでなぜ簡単にメレンゲを作ることができるのでしょう……。コーンスターチさえあれば卵白消費ついでにメレンゲお菓子が作れるので、ぜひ試してみてください!
-
10 位 いなりあげの煮方レシピ!美味しいやり方・油揚げの開き方のコツ
更新日:2021/03/25
稲荷の煮方次第で美味しさは大きく変わります。プロ直伝のいなりあげの煮方、開き方のコツを教えます。ご家庭でも簡単にできるレシピです。通常タッパなどに入れ冷蔵庫で3日ほど、それ以上置く場合にはパックに入れ冷凍してください。