シリコンクッカーで野菜カレー
暑い季節はカレーが食べたくなります。今回は、シリコンクッカーを使って短時間で仕上げる、電子レンジ調理の野菜カレーをご紹介しましょう。野菜の大きさをそろえて薄く切ると、火の通りが均一になります。そして、ポイントは蓋をしたまま5分間ほど蒸らすことです。
シリコンクッカーで野菜カレーの材料(2~3人分)
シリコンクッカーで野菜カレーの作り方・手順
野菜カレー
1:野菜を切る

なすとにんじんは5mmの輪切りに。オクラと細いクリーンアスパラは3cm長さに。赤パプリカは縦に5mm巾に。たまねぎは薄切りに、それぞれカットしておきます。
2:野菜と水入れ、電子レンジで6分加熱

シリコンクッカーに野菜を順に広げるように入れ、軽く塩こしょうを振ります。水を加え蓋をして、電子レンジで(600W )で6分ほど加熱します。
3:カレールーを加え2分加熱

野菜類を軽く混ぜ合わせます。カレールーを加え蓋をして2分加熱します。
4:バターも加え、1分加熱

蓋を開けカレールーを混ぜ合わせます。バターも加え混ぜ合わせ、蓋をして1分加熱します。
5:蓋をしたまま5分蒸らす

蓋をしたまま5分ほど蒸らします。
6:器の盛りつける

野菜カレーのでき上がりです。フライドガーリックをトッピングしたご飯を添えます。
ガイドのワンポイントアドバイス
いろいろな種類の野菜を少量ずつ使うので、冷蔵庫に残っている野菜を活用しましょう。豚肉や牛肉のうす切りを加える時は、肉に塩こしょうを振り一番上におき、電子レンジで同じように作ります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。