イタリアの春にも食べられる菜の花の定番パスタ料理
イタリアは南のプーリアで食べられる伝統的なパスタメニューに、菜の花を使ったパスタがあります。パスタは、耳の形をした「オレキエッテ」というショートパスタを使うのが定番です。このパスタに、よく炒め煮た菜の花を合わせていただけば、春の味わい! プーリア州のバーリというところが発祥です。春の訪れを祝うように菜の花のパスタをいただきましょう。プーリア風 菜の花のパスタの材料(2人分)
プーリア風 菜の花のパスタの作り方・手順
プーリア風 菜の花のオレキエッテ
1:

塩をした沸騰した湯の入った深鍋に、食べやすい大きさに切った菜の花をくわえ、5-8分程茹でる。
2:

1の菜の花がゆであがったら、同じ湯にオレキエッテを入れて、アルデンテに茹でる。
3:

フライパンに、オリーブオイル、ニンニク、アンチョビ、鷹の爪を入れ、火にかけ、アンチョビが自然とほぐれてきたら、1の菜の花を入れ、弱めの中火にかけながら、味を整える。焦がさないように注意し、水気が足りなくなったら、パスタのゆで汁を大さじ2杯程度注ぎ入れる。
4:

3のフライパンに2のパスタを入れ、パスタのゆで汁を2杯、EXVオリーブオイル大さじ2杯(分量外)を回しかけ、よくあえて、皿に盛る。