社会人の大学・大学院/社会人の大学・大学院基本知識

大学を卒業せずに学士を取る方法(2ページ目)

大学卒業で授与される学士ですが、学士は他の方法で得ることもできます。知る人ぞ知る!? 短大卒や専門学校修了、大学中退者の強~い味方です!

西島 美保

執筆者:西島 美保

社会人の学びガイド


基礎資格の確認

同機構に申請するには、最初にご自分が基礎資格を有しているかどうか確認することから始めましょう。基礎資格とは、下記のうちいずれかに当てはまる人です。

(新しい学士への途平成17年度版/独立行政法人 大学評価・学位授与機構より抜粋)
【基礎資格】
1.短期大学卒業者
2.高等専門学校卒業者
3.大学に2年以上在学し、62単位以上を修得した者
4.専修学校の専門課程修了者→以下に詳しく説明します。
5.旧国立工業教員養成所を卒業した者
6.旧国立養護教諭養成所を卒業した者
7.外国において学校教育における14年以上の課程を修了した者
(抜粋終わり)

上記基礎資格に該当する人で、大学等で科目等履修生として所定の単位を修得し、申請可能な時期に審査(申請書類、学修成果、試験)を通じて学位を取得できます。

なお、現在大学正規学生や放送大学の全科履修生として在学している人は申請できません。


専門学校修了者の基礎資格

平成11年4月期の申請より、専修学校の専門課程(専門学校)修了者にも門戸が開かれています。ただし下記の要件を満たしている必要があります。

(新しい学士への途平成17年度版/独立行政法人 大学評価・学位授与機構より抜粋)
専修学校の専門課程(以下「専門学校」という)を修了した者のうち、学校教育法第82条の10の規定により大学に編入学することができるもの。この資格には次の両要件を満たす方が該当します。

イ 修業年限が2年以上で、かつ、課程修了に必要な総授業時数が
1,700時間以上の課程を修了した者であること

ロ 学校教育法第56条に規定する(高等学校卒業等の)大学入学資格を有する者であること
(抜粋終わり)

なお、修了した専修学校の認可日が申請者の入学前、または在籍中であることが必須です。認可日や総時間数については、自分が修了した専門学校に確認しましょう。また不明点や質問等は、下記に問い合わせて下さい。


【独立行政法人 大学評価・学位授与機構】
〒187-8587
東京都小平市学園西町1-29-1
TEL:042-353-1550(お問い合わせ専用ダイヤル)
ホームページ:http://www.niad.ac.jp/


いかがでしたか?
次回は、申請区分や申請可能な時期についてご説明します。

【今後の予定】
2.申請区分や申請可能な時期
3.単位の修得
4.学修成果の作成
5.申請
6.試験、学位授与


【注意】
実際に同機構を通じて学位取得を考えている方は、必ず同機構のホームページをご覧になるか、直接問い合わせる様にしてください。当記事内では、必要部分のみを抜粋しており、いかなる不都合が生じた場合も責任を負いません。


【関連記事】
・大学評価・学位授与機構で学位取得(リンク集)
・インタビュー:大学中退をした税理士澤根氏の学位取得までの道のり
・(読者からの質問)専門卒からの大学院受験は可能?
・高専、短大卒からの大学院受験
・大卒でなくても大学院に行ける!『出願資格事前審査』徹底解剖
・元社会人はお断り!学生が借りられない学生ローン
・新卒?中途?社会人学生の就職(転職)活動
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます