大学の選び方から、受験の対策方法、資金繰りなど、社会人の大学・大学院への進学に必要な情報をカバー。不安や悩みにも応え、みなさんの夢をかなえる応援をしていきます。
西島 美保
大学・大学院の志望理由書の書き方!社会人の大学受験
ガイド記事
社会人の大学・大学院受験の志望理由書の書き方を解説します。志望理由書の実際の構成から各段落ごとにどのような内容を書けばいいのか、提...続きを読む
大学を卒業せずに学士を取る方法
社会人でもOK!大学の奨学金・給付金・授業料免除制度とは
社会人学生の学費・奨学金
学歴ロンダリングとは?その意味と大学院にもたらした弊害
社会人の編入・学士入試
社会人入試対策を解説!小論文・面接で聞かれやすい質問など
社会人の大学進学……会社への上手な報告とは
「仕事と両立するなら、会社に報告しておいた方がいい」というけど、実際はどうなのでしょうか? 今回は、社会人の大学進学について、会社...続きを読む
仕事と大学院進学の両立は可能? 退職せずに進学するメリット
リスキリングとは? リカレント教育との違い、育休中に可能なのか、わかりやすく簡単に解説
“勉強”に挫折する社会人がやっている3つの失敗。「スキルアップ」を短期で実現するカギは……
最大のコツは「頑張らない」。忙しい社会人でも「勉強」を継続する3つの方法
「たった13分の勉強」で日本の“上位層”に入れる? 社会人の「ひとり時間の活用法」4選
勉強時間が「欧米・アジア最下位」の日本人に教えたい。趣味にもできる、社会人の“意外な勉強”5選