ワード(Word)の使い方/画面表示・カスタマイズ

無償で使える小学生用Office 2010

小学生でも簡単にWord 2010を使えるようなる「Dr.シンプラー 2010 Lite」というソフトが登場しました。Office 2010のユーザーであれば、無償でダウンロードして利用することができます。小学生のお子さんがいるOffice 2010ユーザーは要注目です。夏休みの宿題にも、ぜひ活用してください。

井上 健語

井上 健語

ワード(Word)の使い方 ガイド

マイクロソフトのWordのMVPアワード受賞(2008年~2015年)。Wordとの付き合いは15年以上で、Wordを中心にIT書籍や雑誌・Webの執筆多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

夏休みの宿題にも最適! Dr.シンプラー 2010 LiteでWord 2010を使ってみよう

無償で使える子供用Office 2007」では、Word 2007を小学生用にカスタマイズするアドインプログラムを紹介しました。このプログラムのOffice 2010対応版がリリースされましたので、今回は、そのインストール方法と使い方を紹介します。

アドインプログラムである点は変わりありませんが、Office 2010に対応するとともに機能も強化され、名称も「Dr.シンプラー 2010 Lite」となりました。もちろん、Word 2010のユーザーなら、無償で利用できます。

ご家庭や学校のWord 2010を子供に利用させたいときは、活用してみてはいかがでしょうか。いまはちょうど夏休みなので、ポスターなどの夏休みの宿題を作るのにもよいと思います。

本記事では、保護者の皆さん向けにインストールの方法と基本的な使い方を紹介します。

Dr.シンプラー 2010 Lite。Word 2010とPowerPoint 2010を小学生対応にするアドインプログラムです

Dr.シンプラー 2010 Lite。Word 2010とPowerPoint 2010を小学生対応にするアドインプログラムです


リボンに[きっず]タブが追加されて、コンピューターにはじめてふれる小学生でも利用できるように工夫されているのが特長です

リボンに[きっず]タブが追加されて、コンピューターにはじめてふれる小学生でも利用できるように工夫されているのが特長です


Dr.シンプラー 2010 Liteをインストールする
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます