薬膳料理/秋の薬膳・薬膳レシピ (冷え・乾燥対策)

乾燥を防ぎ、潤い美人になろう!~秋の薬膳~

夏の暑さが和らぐと同時に、朝晩が急に涼しくなってきました。薬膳では、秋は「肺」をいたわるといいとされます。この季節に起こりやすいトラブルや、おすすめの食材、乾燥対策にいい食材などをご紹介しましょう。

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

夏の暑さが和らぎ、朝晩が急に涼しくなってきました。薬膳では、秋は「肺」をいたわるとよいとされます。この季節に起こりやすいトラブルや、おすすめの食材、乾燥対策にいい食材などをご紹介しましょう。

五行・五臓で見る秋の特徴

中国最古の医学書『黄帝内径』には、“秋は鶏とともに早寝早起きがいい”と書かれている

中国最古の医学書『黄帝内径』には、“秋は鶏とともに早寝早起きがいい”と書かれている

陽気がピークだった夏を過ぎ、徐々に陰に傾きはじめます。具体的にいうと、秋は「燥邪」(そうじゃ)といって、乾燥によるトラブルが多くなります。

万物を5つのエレメントに分けて考える五行では、秋の五臓は「肺」。肺の機能が活発になるので、せきや喘息、ノドや胸の痛みなどが気になるところ。また、身体に必要な水分を失いやすいので、髪や肌のパサツキ、あかぎれ、便秘などにも注意が必要です。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます