マーケティング/マーケティング事例

激安自販機、缶コーヒー10円のカラクリ(2ページ目)

なんと、缶コーヒーを1本10円で販売している激安自動販売機があります。通常120円以上する缶コーヒーが、なぜ10円で売られているのか? また、10円で販売して利益は出るのか? 激安自販機のカラクリに迫ります!

安部 徹也

執筆者:安部 徹也

マーケティング戦略を学ぶガイド

10円コーヒーのカラクリとは?

賞味期限に敏感な消費者
現代の消費者は賞味期限に敏感
缶コーヒーが1本10円で販売できるその秘密は、賞味期限にありました。実は、この10円コーヒーの賞味期限は2日しかないのです。賞味期限が切れたとしても、その日で飲むことができなくなるというわけではありません。しかし、今は食に関する消費者の反応は非常に敏感。業者としては、賞味期限が切れる前に10円でもいいから販売しておきたい。全く売れないよりは、10円でも売上が立つだけましということです。

缶コーヒーの賞味期限は新品であれば1年。ところが缶コーヒーを1年かけて販売するかというと、そうではありません。やはり、消費者はできる限り新鮮な商品を購入する傾向があります。そのため、需要予測を間違えれば新しいものから消費され、一部の商品はどんどん賞味期限が少なくなってきます。

たとえば、あなたもお店で食品を購入する際に賞味期限を比較して期限が長いものを購入した経験はないでしょうか? 多分、ほとんどの方が賞味期限を気にしながら買い物をしていると思います。

このように消費者は賞味期限に非常に敏感になっています。スーパーやコンビニなどの小売店では、残り5カ月以上賞味期限がない商品は仕入れないという規定を設けています。ということは、卸売の業者は賞味期限が5カ月を切った商品が在庫にあれば、不良在庫と化しまうということです。これらの商品は廃棄処分にするとやはりコストがかかります。二束三文でディスカウントショップなどに流れることになるのですが、一部が今回ご紹介したような激安自動販売機のオーナーの元へ渡るという仕組みになっているのです。

読売新聞によれば、賞味期限が3カ月しかなかった今回の缶コーヒーの仕入れ値は1本25円。この商品を賞味期限が残り20日までは50円、残り5日までは30円、そして残り2日までは10円という激安価格を設定して販売していくのです。これが激安自動販売機のカラクリというわけです。

このように販売価格を頻繁に変更して売上を最大化させる方法は何もこの激安自動販売機だけでなく、マーケティングではイールド・マネジメント、もしくはレベニュー・マネジメントと呼ばれて多くの業種、多くの企業で実践されています。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます