マーケティング 人気記事ランキング
2021年01月15日 マーケティング内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
KPIとは?意味や設定方法とKGIとの違い
更新日:2020/04/03
KPIとは何なのでしょうか。事業の目標達成をするためには、プロセスを具体的に考え、目標となる数値や日程を決める必要があります。これを「KPIを設定する」といい、マーケティングや営業で使われるビジネス用語です。KPI・KGIの意味や違い、設定方法について解説していきます。
-
4P戦略とは?マーケティング戦略の根幹を事例とともに紹介
更新日:2020/03/25
4P戦略とは、ビジネスの場でよく聞く言葉ですが、その正しい意味や事例とは? マーケティングプロセスはR-STP-4Pで実施されます。今回は4P戦略、いわゆるマーケティングミックスについて、事例とともにお届けしていきましょう。
-
マーケティングとは何か? その定義や意味を知ろう
更新日:2019/12/07
「マーケティング」とは何か? 一般的にビジネスで使われる言葉ですが、その正しい定義・意味を理解しているでしょうか。企業と顧客の間にWin-Winの関係を永く築く仕組み、それがマーケティングです。マーケティングは企業戦略にどう役立っているのでしょうか。
-
4 位 コロナ禍で売れたのは? 2020年上半期ヒット商品TOP10をマーケの専門家が番付!
更新日:2020/10/20
世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るっている2020年。上半期に売れた商品は何だったのでしょうか? 経営コンサルティング企業の代表で多くの企業のマーケティング事例を見てきた安部徹也が独自の視点でヒット番付を行います。果たして1位に輝いたのは?
-
5 位 2021年に売れる商品はコレだ! キーワードで読み解くヒット商品予測
更新日:2021/01/04
2021年は新型コロナウイルスのワクチン接種が開始され、コロナ収束へ向けて動き出す年となりそうです。どのようなヒット商品が生み出されるのでしょうか。経営コンサルティング企業の代表で多くの企業のマーケティング事例を見てきた安部徹也が番付形式で予測していきましょう。
-
6 位 受験時期になぜ売れる?キットカットの謎
更新日:2007/01/03
2007年も幕を開け、今年も受験生にとっては人生を左右しかねない大学受験の時期がやってきました。この受験シーズンに『キットカット』が大幅な売上アップを記録しているようです。その背景を調べてみると……。
-
7 位 ペルソナとは?意味とマーケティングにおける使い方や作り方
更新日:2020/04/04
マーケティング業務に関わる人なら聞いたことがあるであろう「ペルソナ」。ペルソナとは、商品やサービスを利用するターゲットとなる顧客モデルのことを指します。ペルソナの基本知識をはじめ、マーケティングにおける重要性やメリット、設定する上での注意点について解説していきます。
-
8 位 家電は年末年始のいつが安い⁉ 安い時期と値引き交渉のコツ
更新日:2020/07/10
年末年始で家電の安い時期はいつなのか? 実は多くの家電量販店では同じセールでも時期によって価格を上下させています。そうした家電量販店の事情を踏まえて、いつ買うのがお得なのか。さらに、価格交渉成功の秘訣についてもご紹介します。
-
9 位 意匠権訴訟、たまごっちを救え!
更新日:2001/02/21
バンダイのペット飼育玩具の『たまごっち』に『ニュータマゴウォッチ』現れる。バンダイの新機種ではない、ヒット商品には必ず出る模造品である。当然、バンダイは自社の商品を守る為に、販売差し止め請求と損害賠償をもとめ、不正競争防止法違反および意匠権侵害を理由に裁判所に訴えを提起したのである。この判例から工業所有権の重要性をちょっと覗いてみましょう。
-
10 位 徹底比較!ビックカメラとヨドバシカメラ、4つの違い
更新日:2015/11/10
都市型家電量販店のビックカメラとヨドバシカメラは、どちらももともとカメラ販売店から家電量販店に成長してきた企業。その成り立ちや名前から「似ている」と思われがちですが、実は品揃えや店づくりに大きな違いがあります。4つのポイントに注目して比較してみましょう。