高級マンション/ヴィンテージマンション・名作マンション

資産価値のセオリーと『青山パークタワー』(3ページ目)

都心の代表的なタワーマンション「青山パークタワー」。周囲には高層建築物も少なく、渋谷駅5分とは思えない閑静な環境。300戸規模ながら規模の利益を凝縮したその魅力の源泉を探ってみた。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

便利で住みやすい場所

「多数の人が便利と思う場所」を客観的に抽出するため、乗降客数のランキングを参考にしよう。JR東日本がHPで発表している資料によれば、ターミナル駅として代表的な次の駅が候補になりそうだ。

新宿・渋谷・池袋・横浜・東京・品川・新橋

地下鉄もいれると、ここに大手町が加わる。

では、これらの駅のなかで、駅に近い(たとえば徒歩5分圏内の)場所にあり、住宅として環境的にも申し分のない(もちろん邸宅街ほどの閑静さは望めないが、電車や車など交通騒音が少ない)場所はどこだろう。

総合設計制度の恩恵、隣接する道路とのゆとりはタワーならでは。街路樹に照明、そしてカスケードの控え目な水音が「優雅な歩道」をつくる


最後のページでは立地条件の整理を。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます