高級マンション/高級マンションのインテリア・設備

高級マンションに相応しい照明選び(10ページ目)

部屋の大きさに合わせて照明器具を1台、天井の中心からぶら下げる。そんな発想が固定概念のように刷り込まれていないだろうか。インテリアセンスを上げる照明の選び方についてまとめてみた。

坂根 康裕

坂根 康裕

高級マンション ガイド

不動産情報コンテンツ『ファクトストック』運営。「住宅情報 都心に住む」元編集長。高級マンションを中心に取材、執筆活動等行う。

プロフィール詳細執筆記事一覧

最新作、LED電球の数はなんと252個

省エネはもはや住宅に限らず、世界共通の価値観として認識されている。たとえばLED電球もいずれは主流になることが十分予想されるが、「色の違い、電球の相場などよく知った上で導入するタイミングの慎重さも心がけたい」(井出さん)とのこと。

「FLOS(フロス)」では、このほどそのLEDランプをじつに252個も用いた「LONG&HARD(ロング&ハード)」を発表した。アルミに描かれた曲線がラグジュアリーな空間によく似合う。
写真をクリックすると記事トップに戻ります
デザイナーはフィリップススタルク
「LONG&HARD(ロング&ハード)」 Y210,000


画像提供(1P目を除く)/日本フロス

【関連記事】
照明ひとつで快適な空間にする簡単なテクニック

【フェイスブック】
高級マンション


Copyright(C)2006 MH3 Inc. All rights reserved.

  • 前のページへ
  • 1
  • 8
  • 9
  • 10
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます