和食の人気お惣菜!筑前煮の簡単レシピ
鶏肉に、にんじん、ごぼうなどの根菜がたっぷり入った筑前煮は、人気がある家庭料理ですね。筑前煮のことを炒り鶏とも言われ、この煮物は材料を予め油で炒めることでコクがでます。簡単に作れる我が家のレシピとしてぜひ加えてください。
筑前煮の材料(4人分)
筑前煮の作り方・手順
筑前煮
1:干ししいたけを、水に浸けて戻す
干ししいたけは200mlの水に20分ほど浸けて戻します。急ぐときはぬるま湯に10分ほど浸けて戻します。石づきを切り落とし、3等分に切り分けます。戻し汁は旨み成分が出ているので、だし汁に加えます。
2:人参、鶏肉を一口大に切る
人参は皮をむき一口大の乱切りにします。鶏肉も一口大に切ります。
3:ごぼうを一口大の乱切りにする
ごぼうは、たわしなどで洗い、乱切りにして水にさらしておきます。
4:こんにゃくを、一口大にちぎる
こんにゃくの表面に塩をふり揉みこみ、水で洗います。手で一口大にちぎり、熱湯でさっと茹でアクをとります。
5:塩を少々入れた熱湯で絹さやをさっと茹でる
絹さやは筋をとります。塩を少々入れた熱湯でさっと茹で冷水に取り、細切りにします。
6:サラダ油を入れ、中火で鶏肉を炒める
鍋にサラダ油を入れ、中火で鶏肉を炒めます。
7:人参を加え炒める
鶏肉の色が変わったら人参を加え炒めます。
8:ごぼう、こんにゃく、しいたけ、堅い材料から順に炒める
材料の堅い順からごぼう、こんにゃく、しいたけを炒め、材料全体に油が回ったらダシを加えます。
9:ダシを加え、7分間煮る
ダシを加え、7分間煮ます。アクや油が浮いてきたらすくい取ります。
10:砂糖を加え、3分ほど煮る
調味料は砂糖を先に加え、3分ほど煮て甘味を含ませます。
11:みりんと醤油を加え、6分間煮る
次にみりんと醤油を加え、浮いてくるアクや油を取り除きながら6分間煮ます。仕上げに強火で煮汁を少し飛ばして火を止めます。
12:細切りの絹さやをのせる
器に盛り付け、細切りの絹さやをのせます。
ガイドのワンポイントアドバイス
野菜類は一口大に切りそろえ、火が通りにくい素材から炒めるのが美味しく作るコツ。調味料は初めに砂糖を加え、素材に甘みを染みこませてから、みりん、醤油を加えます。浮いてくるアクや油をていねいに取り除くことで、煮汁がにごらすに上品な仕上がりになります。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。