鶏と豆の煮込み料理レシピ……クリスマスをワインと愉しむ!
鶏肉やソーセージ、ベーコンのそれぞれの旨みと、ほっこりとした豆の美味しさのハーモニー。スタイリッシュな鍋でつくるクリスマス料理は、手が込んでいるように思いますが、とても簡単です。鍋を火にかけている間にテーブルセッティングとサラダやパン、ワインの用意を。出来上がったらそのままテーブルに。
鶏と豆の煮込み料理の材料(4人分)
鶏と豆の煮込み料理の作り方・手順
鶏と豆の煮込み料理
1:鍋にオリーブオイルを入れ、火にかける

鍋にオリーブオイルを入れ、中火にかけます。
2:肉類を炒める

一口大に切った鶏肉、2cm長さに切ったソーセージ、2cm巾の拍子切りのベーコンを入れよく炒めます。
3:たまねぎ、ニンニクも加え炒める

次にたまねぎとニンニクを入れ、よく炒めます。
4:チキンコンソメとトマトジュースを加え、弱火で30分煮込む

顆粒チキンコンソメとトマトジュースをいれ軽く混ぜ合わせ、ローリエを入れ、弱火でアクや浮いている脂分を取り除きながら30分ほど煮込みます。
5:豆類を加え弱火で15分煮込み、塩コショウで味を調える

次に豆の水煮を加え、弱火で15分煮込み、塩、コショウで味を調えます。
6:パルメザンチーズをふり、200度のオーブンで10分焼き上げる

表面にパルメザンチーズをふりかけ、200度のオーブンで10分焼き上げます。
お好みでパン粉とパルメザンチーズを合わせても良いでしょう。
お好みでパン粉とパルメザンチーズを合わせても良いでしょう。
7:お皿に盛り付けパセリのみじん切りをふりかける

お皿に盛り付け、パセリのみじん切りを振りかけます。
8:スタイリッシュな鍋はそのままテーブルに

クリーンサラダとパン、ワインそしてデザートでたのしいクリスマスパーティーを
ガイドのワンポイントアドバイス
最後はオーブンで仕上げますので、オーブン使用の鍋を使います。また表面を焼く時、パルメザンチーズだけでもパン粉だけでもかまいません。また両方合わせて使うのもおすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。