頭が良くなる!? 小女子と人参と牛蒡の炊き込み発芽玄米ご飯レシピ
今日は、頭が良くなる料理を作ります。頭が良くなりそうな食材”で、真っ先に頭に浮かぶのが、DHAとEPAを含む青背の魚です。中でも頭から尻尾までまるごと食べられる小魚が一番良いのでは?ということで、DHAとEPAが豊富な小女子(こうなご=いかなご)と、いかにも頭が良くなりそうな食材を併せて、炊き込みご飯を作ります。玄米を発芽させて発芽玄米にしてギャバを増やして加えます。小女子と根野菜と、発芽玄米といった、噛み応えのある食品を咀嚼(そしゃく=歯で噛んで細かくすること)することは、小児糖尿病やダイエット、そしてすっきり目覚めにも効果があるとのことです。
炊き込みご飯の材料(4人分)
炊き込みご飯の作り方・手順
炊き込みご飯の作り方
1:発芽玄米を作る。

玄米をザルに取って洗い、バットかボウルに入れてひたひたのぬるま湯を注ぎ、発芽玄米を作る。
発芽するまで、水が腐らないように、時々水を取り替える。
発芽するのに、新米の玄米は早く、古い玄米は長くかかります。発芽するまで、水が腐らないように、時々水を取り替える。
2:発芽玄米の作り方

新米の玄米を夜7時にぬるま湯に浸し、2晩経過した、翌々日の朝6時の発芽玄米。(計35時間後)
3:いかなごがカリカリになるまで炒める。

フライパンに薄くスライスしたにんにく、オリーブ油、小女子を入れて火にかけ、 いかなごがカリカリになるまで炒める。
4:にんじん、ごぼうをすりおろす。

ごぼうの皮をこそげて水に浸す。にんじんの皮を薄くむいてすりおろす。ごぼうもすりおろす。手で押さえて軽く絞る。
硬いので、手をすりおろさないよう注意!5:米、発芽玄米を釜に入れる。

30分前にといだ米、発芽玄米を釜に入れ、ニンジンとゴボウの絞り汁を入れ、ワインを入れて、3合の目盛りまで水を足す。
6:砕いた固形スープ、塩、ニンジン、ゴボウ、小女子を入れる。

砕いた固形スープ、塩、ニンジン、ゴボウ、小女子を入れ、コショウを振り、炊飯スイッチを入れる。
画像は入れた塩の量7:さっくりかき混ぜる。

炊けたら上下をさっくりかき混ぜる。
8:頭が良くなる!?

DHAたっぷり炊き込みごはん しっかり噛んで味わって栄養をカラダに摂り込みましょう!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。