なすとじゃがいものグラタンレシピ! ホワイトソースで簡単
ミート&ホワイトソース焼きの材料(1人分)
ミート&ホワイトソース焼きの作り方・手順
ミート&ホワイトソース焼きの作り方
1:じゃがいもを電子レンジ(600W)に4分かける。

じゃが芋はたわしでこすって洗い、芽をくり抜き、水がついてるまま、電子レンジ(600W)に4分かける。
芽がない場合は、フォークの先で数ヶ所突いて皮に穴をあける。2:ナスは両面を焼いてしんなりさせる。

濡れ布巾の上に取り出す。熱いので、手を布巾で冷ましながら皮をむき、7mm程度の厚さに切る。ナスは6~8mm厚さに切り、水にくぐらせて水気をふきとり、フライパンにオリーブオイルを熱し、両面を焼いてしんなりさせ、軽く塩コショウをふっておく。ミートソースに乾燥バジルをまぜる。
3:グラタン皿にバターを薄く塗り、具材をのせる。

グラタン皿にバター(分量外)を薄く塗り、ホワイトソース、じゃが芋、ミートソース、なす、ホワイトソース、じゃが芋、ミートソース、なす、ホワイトソースを重ねる。
底と一番上がホワイトソースで、中間は適当に。4:オーブントースターで7分程、焼き色がつくまで焼く。

チーズをのせ、パン粉をふりかけ、バターをちぎって所々にのせ、オーブントースターで7分程、焼き色がつくまで焼く。
5:完成。

今回は、電子レンジホワイトソースを1/2量使い、炊飯器ミートソースを1/5量使いました。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。