炊飯器の中で、中華と和食が合体! 大根のピリカラそぼろ煮レシピ
いつもの大根の煮物を、中華風に味付けしたら、 たいそう美味しくなりました。美味しい大根の料理を、いっぱい作って、もりもり食べましょう。
大根のピリカラそぼろ煮の材料(4人分)
大根のピリカラそぼろ煮の作り方・手順
大根のピリカラそぼろ煮の作り方
1:材料をよく混ぜて10分おく。

挽き肉、ニンニク、ショウガ、ネギ、豆板醤、しょう油、酒、砂糖、ごま油をよく混ぜて10分おく。
2:大根は皮をむく。

大根は皮をむき、厚さ2センチの輪切りにして4つに切る。
3:大根を内釜にあける。

大根を内釜にあけ、下味をつけた挽き肉を入れる。
4:炊く。

両手で持って上下に揺すって、大根に挽き肉をからませる。顆粒ダシと水を入れて普通に炊く。
5:40分ほど経ったら蓋をあけて確認する。

40分ほど経ったら蓋をあけて確認する。大根が柔らかく、煮汁が殆どなくなってたら、スイッチを切り、ヘラで上下を混ぜて蓋をする。
6:5~10分そのままにしておく。

5~10分そのままにしておく。味が染みてないものを下にして盛り付け、煮汁と挽き肉をかけ、何か青味を添える。
濃厚味の料理なので、内釜への匂い移りが心配ならば、別の容器(大きな丼鉢等)に移し、ラップをして味をなじませると良い。7:完成。

そぼろがふんわりしていて、軟らかく煮えた大根との絡みがとても良い。
ガイドのワンポイントアドバイス
使用したのは白米が32分で炊ける炊飯器三洋の圧力IHジャー炊飯器 5.5合炊きで、炊いてる間は蓋にロックがかかるタイプなため、40分でスイッチを切って混ぜ、7分間追い炊きしました。結論として、炊いてる途中も蓋の開閉が自由な炊飯器の方が、この料理には向いてます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。