手作りマヨネーズの作り方
毎日の食卓に欠かせないほど、マヨネーズはおなじみの調味料ですね。ちょっとしたコツさえ覚えれば、我が家だけの新鮮なマヨネーズが簡単に作れます。基本のマヨネーズに味噌を加えた味噌マヨネーズ。抹茶を加えると淡いグリーン色のマヨネーズ。練り梅を加えると酸味が効いたマヨネーズに。我が家のオリジナルマヨネーズをいろいろとお楽しみください。
手作りマヨネーズの材料(約160g)
手作りマヨネーズの作り方・手順
手作りマヨネーズの作り方
1:材料をよく混ぜ合わせる。

ボウルに材料1の卵黄、塩、コショウ、練りからし、酢を入れ、泡立て器またはハンドミキサーでよく混ぜ合わせます。
2:サラダ油を少しずつ垂らす。

そこに材料2のサラダ油を少しずつ垂らしながら加え、とろみが出るまでよく混ぜます。
3:白っぽいクリーム状になったらでき上がり。

クリーム状になったら材料2の酢を少しずつ加え、混ぜ合わせ白っぽいクリーム状になったらでき上がりです。
4:完成

基本のマヨネーズづくりを覚えたら、いろいろとアレンジをお楽しみください。マヨネーズと味噌の組み合わせは、野菜スティックに。マヨネーズとピクルスの組み合わせ。マヨネーズとラッキョ。マヨネーズとぬか漬けの組み合わせなどは、歯ごたえと酸味が楽しめます。
マヨネーズのアレンジ
5:ねりゴママヨネーズ

マヨネーズ大さじ3、ねり白ゴマ大さじ2、だし醤油大さじ1をよく混ぜ合わせます。マヨネーズと練りごまの組み合わせは、少し甘味を感じるソースです。
6:粒マスタード入りマヨネーズ

マヨネーズ大さじ3、粒マスタード大さじ1、プレーンヨーグルト大さじ1をよく混ぜ合わせます。少し酸味を感じるソースです。
7:柚子コショウいりマヨネーズ

マヨネーズ大さじ4、柚子コショウ大さじ2、だし醤油小さじ1をよく混ぜ合わせます。柚子コショウのピリッとした辛さが楽しめるソースです。
ガイドのワンポイントアドバイス
基本のマヨネーズに少しずつ加えて味を確かめながら作ってください。組み合わせ方でオリジナルマヨネーズが楽しむことができます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。