フライパンひとつの幸せレシピ・初カツオサラダ
刺身用のカツオにかるく塩コショウを振りかけフライパンで焼きます。香味野菜は大葉、みょうが、生姜、それにこんがりと焼いたニンニク。黒酢を使ったタレをかけて・・・さっぱりとしてボリューム感たっぷりの一品です。
初カツオサラダの材料(4人分)
初カツオサラダの作り方・手順
初カツオサラダの作り方
1:

水菜は5cmに切り水に放します。カイワレ大根は根元を切り水に放します。新タマネギは薄く切り水に放します。紫蘇、ミョウガ、生姜はせん切りに、ニンニクも薄く切ります。
2:

フライパンにサラダ油を中火で熱しニンニクの香りを出します。ニンニクがこんがり焼き色がついたら取り出します。(トッピングに使います)
3:

ニンニクの香り付けをしたフライパンに塩、コショウを振りかけたカツオを入れ、焼き色がつく程度に角面をさっと焼きます。
4:

カツオを取り出したフライパンに生姜のせん切りと黒酢、醤油、酒を加えひと煮立ちさせタレをつくります。
5:

器に水気を切った水菜、新タマネギ、カイワレ大根を敷き、1cmの厚さに切ったカツオを盛り、ミョウガ、ニンニクをトッピングします。生姜入りのタレを振りかけていただきます。
ガイドのワンポイントアドバイス
カツオを焼く時は強火でサッと表面に少し焦げ目がつくように焼きます。中まで火が通りすぎないように気をつけてください。野菜類はしっかり水気を切ってください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。