グルメ
スイーツ 新着記事一覧(18ページ目)
夏に美味しいチーズとおすすめの食べ方5選!
シュワシュワっとしたシャンパンやスパークリングワインが飲みたくなる夏!今回はそんな泡と一緒に楽しみたいチーズと、その美味しい食べ方をご紹介します。
チーズガイド記事箱根のお土産に岡田美術館のチョコ『歌麿・深川の雪』
ショコラティエ 三浦直樹シェフの新作ショコラが、2017年夏に新登場です。箱根にある岡田美術館で開催される特別展『歌麿大作「深川の雪」と「吉原の花」』にちなんだ注目のチョコレートを紹介します。
チョコレートガイド記事ブーランジェリー パティスリー アダチ【伊豆】
伊豆半島の真ん中にパリが出現!と思うほど、そこは本格フレンチスタイルのパン屋さんなのです。2016年にオープンしたブーランジェリーパティスリーアダチ(Boulangerie Patisserie Adachi )をご紹介します。
パンガイド記事2017年夏のチョコレート!グラスで楽しむ限定スイーツ
暑い夏だからこそ美味しいのが、ひんやり冷たいチョコレートのデザート。センス溢れるクールなショコラ専門店のサロンスペースで、グラスで提供されるこの季節限定のチョコレートメニューを楽しみましょう。
チョコレートガイド記事たまらなくクリーミー!イタリア産「ブッラータ」とは
南イタリア、プーリア州原産といわれるチーズ「ブッラータ」の基本情報から美味しい食べ方までをご紹介します。モッツアレッラ生地で作った袋に、細かくしたモッツァレッラとクリームを入れ、巾着状に口を縛ったブッラータ。見た目のインパクトとクリーミーな美味しさは、一度食べたら忘れられません。手に入りにくいチーズですが、見つけた方はぜひお試しください。
チーズガイド記事江森宏之シェフの新店「メゾン ジブレー」がOPEN!
2017年7月7日、神奈川県の中央林間に「パティスリー メゾン ジブレー」がオープン。表参道の人気店「GLACIEL(グラッシェル)」でシェフグラシエ・パティシエを務めた江森宏之シェフ、待望の独立です。アントルメグラッセやアイスクリームが得意な江森シェフですが、もともとパティシエとして経験を重ね、フランスのM.O.F.店でも修業。新店は、そんなパティシエとしての実力を大いに発揮してのスタートとなります。
スイーツ・デザートガイド記事スイスで出会ったCANONICA(カノニカ)チョコレート
スイスのジュネーブで新しく出会った「CANONICA(カノニカ)」というチョコレートブランドをご紹介します。 エアラインによっては帰りの空港で買えるのでお土産に。メイドインスイスとハンドメイドに誇りを持つショコラティエ、サミュエル・ロマーニュ シェフにもお話を伺いました。
チョコレートガイド記事本格派ベーカリーを目指すヴィゼ・ポレール【東堀切】
葛飾で知的障がい者の自立・就労支援を行う福祉施設に併設された「ヴィゼ・ポレール」はただの障がい者施設のベーカリーではなく、地域に愛される本格ベーカリーを目指し、一流の名店、シニフィアン シニフィエと堀口珈琲に技術指導を依頼、2年かけて2017年5月にオープンしました。福祉施設でありながら民間企業のように開かれたベーカリーカフェで提供されるコーヒーとパンはさすがのクオリティ。その背景を取材しました。
パンガイド記事ル・パン・コティディアンが東京ミッドタウンに旗艦店
六本木の東京ミッドタウンに「ル・パン・コティディアン(Le PainQuotidien)」の旗艦店となる新店舗「ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店」がオープンしました。注目はグリル料理で、世界250店舗以上を展開するル・パン・コティディアンで初めてのディナーメニューが登場しています。
パンガイド記事原宿駅徒歩3分、コクヨのカフェ「THINK OF THINGS」
文具でおなじみのコクヨが原宿駅近くにライフスタイルショップ&カフェ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」をオープン。めざしたのは「原宿で一番打ち合わせしやすい」カフェ。されど老若男女、誰でも歓迎されます。おいしいコーヒーとコロッケパンを手に、仕事しましょうか、休憩しましょうか。
カフェガイド記事