グルメ
ドリンク・お酒 新着記事一覧(20ページ目)
飲む点滴!「甘酒」で夏をヘルシーに夏バテを防ぐ!
湯気をフーフーしながら冬に飲むイメージのある甘酒だけど、実は、夏の飲み物。その理由は豊富な栄養源になる。江戸の昔から日本人は、甘酒で夏バテを防いできたのだ。麹が生み出す自然の甘味とビタミンやアミノ酸。ナチュラルサプリメントともいえる甘酒をちょっと見直してみませんか。
日本酒ガイド記事"WA" お重スタイルのアフタヌーンティー
【東京・港区】ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの新しいアフタヌーンティーとして、"WA" お重スタイルアフタヌーンティーが仲間入り。同じラウンジで2種類のスタイルから選ぶことが可能に。
紅茶ガイド記事デザートのように楽しみたい! ホワイトベルグ
サッポロビールから販売されているフルーティーなビール「ホワイトベルグ」を紹介します。デザートのようにいただけるので、苦いビールが苦手な人にもオススメです。
ビールガイド記事パークホテル東京 アフタヌーンティー
【東京・汐留】都内のホテルでもとりわけアートとの融合が進むパークホテル東京。ラウンジで提供されるアフタヌーンティーもアート作品を鑑賞しながら楽しめます。
紅茶ガイド記事梅雨時期に飲みたい豆乳ウーロン茶
梅雨時期には、ちょとした不調が慢性症状に変化したり、持病が悪化しがち。そんな梅雨時期に役立つ、薬膳を取り入れた身体にやさしい中国茶レシピをご紹介。病気の素因となりうる「湿邪」を知り、今できる対策を取り入れて、健やかに夏を迎えましょう。
中国茶ガイド記事名酒「鈴鹿川」×「伊勢型紙」のコラボに感動
清らかな味わいで知られる「鈴鹿川」「作(ざく)」のお蔵元、清水清三郎商店(株)にうかがった。人気の味わいが生まれる秘密を知ると同時に、鈴鹿の伝統的工芸品である「伊勢型紙」の素晴らしさを知る旅にもなった。驚くべき芸術性の高い「伊勢型紙」と「鈴鹿の味酒(うまさけ)」の感動的なコラボをご紹介しよう。
日本酒ガイド記事夏季限定のオリオンビール 夏いちばん
オリオンビールから夏限定で発売されるビール「夏いちばん」を紹介します。日本の大手メーカーのビールの中でも、高位でバランスのとれた素晴らしいビールとなっています。
ビールガイド記事ザ・キャピトルホテル 東急 アフタヌーンティー
【東京・千代田区】2014年4月からスタートしたアフタヌーンティー。ザ・キャピトルホテル 東急 ラウンジ「ORIGAMI」では、アフタヌーンティースタイルで最近人気上昇中のお重スタイル。シャンパンが欲しくなるそのメニューも注目。
紅茶ガイド記事ジューンブライドに絶対おすすめのワイン3種
ジューンブライド。お祝いに欠かせないのがワイン。今回おすすめしたいのは、あの結婚式でも使われた極上のシャンパーニュ、セレブ感満載のプロヴァンス・ロゼ、そしてオスカーでも使用されたイタリアを代表するスパークリングの3種。どれも幸せなストーリーが秘められているものばかりなのだ。
ワインガイド記事日本茶の上手な保存方法とは?
茶葉が劣化する最大の敵は、「湿気・酸素・直射日光」です。飲めなくなるわけではありませんが、「あれ?このお茶こんな味だった?」なんて残念なことにならないように、美味しさがなるべく損なわれないように上手に保存して最後まで美味しく飲み切りましょう。
日本茶ガイド記事