片付けにも家具素材にも使える「ダンボール」活用術
ありふれた段ボール箱。その特徴は、「シンプルで頑丈」。これ、お片付けからインテリアまで、シンプルライフの強~い味方になってくれるんです! 今回は、片付けにも家具素材にも使える「ダンボール」活用術をご紹介いたします。
暮らしガイド記事3層で抹茶を楽しめるマジックケーキレシピ……焼くだけ簡単!
焼くだけ簡単で3層の美味しさが味わえる、今話題のマジックケーキ。フレバーのバリエーションも色々ありますが、今回は抹茶のマジックケーキをご紹介します。スポンジ、カスタード、フラン、それぞれの食感で抹茶のおいしさを堪能してください。
暮らしガイド記事マグカップで作る、レモンミルクプリンレシピ……レンジで簡単!
マグカップで作ったぷるぷるのミルクプリンに、爽やかなレモンソースをかけた、レモンミルクプリンのレシピです。混ぜてレンジでチンするだけ、作業時間はわずか5分で、おいしいクールデザートが作れますよ。どうぞお試しくださいね。
暮らしガイド記事レンジで簡単キーマカレーレシピ……混ぜてチンするだけ!
思い立った時にすぐできる、レンジでチンするだけの簡単キーマーカレーのレシピ・作り方です。野菜をみじん切りにしたら、調味料と共にドンドン混ぜていくだけ。コツは味にムラが出来ないようにしっかりと混ぜる事。ワンボウルで作れて、洗い物が減るのも嬉しいポイントです。
暮らしガイド記事スキューバダイビングに使うフィンの正しい選び方
ダイビングやスノーケリングで水中を自由に泳ぎ回るための重要なポイントとなる器材が「フィン(足ヒレ)」。どんなフィンを選び、どのように使うかによって、快適度は大きく変わってきます。自分にぴったりのフィンを選びましょう!
趣味ガイド記事炊飯器で作る、鯖缶とあさりのトマト煮込みレシピ
鯖缶とトマト缶とあさりを、大ぶりに切った野菜と共に炊飯器で煮込むだけで、旨味がギュッと濃縮した美味しい魚介類のトマト煮込みが出来上がります。見た目も味もイタリアン。鯖缶はさんま缶に替えられます。炊飯器で煮込み料理を作ると、そのままの形で綺麗に煮上がりますよ。
暮らしガイド記事2022年のトレンドカラーは青みパープルが来る!? 新色「ベリーペリ」に注目
アメリカのパントン社が翌年のテーマカラーとして発表しているカラー・オブ・ザ・イヤー。2022年を表す色は、青みパープルの新色「ベリーペリ」に決定。海外ではすでにパープル系の着こなしがトレンドの兆し。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ファッションガイド記事白髪、パサつき、うねり…40代からの髪悩みに!冬の夜に実践したいヘアケア7選
白髪、パサつき、うねり、ボリューム不足など髪にまつわるお悩みを抱えていませんか? 今回は、40・50代女性の多くが抱える、そんな髪悩みにアプローチする冬におすすめの夜のヘアケアの方法をご紹介します。
ビューティガイド記事寒い冬は「入浴剤」で心も体もぽかぽかに。美容ライターが愛用中の入浴剤4選
冬は、お風呂でゆっくり体を温めると幸せな気持ちになります。せっかくゆっくりするのあれば、皮膚へのうるおい効果などがあると、より嬉しくなるものです。そこで、湯冷めしにくく保湿効果も期待できる、冬におすすめの入浴剤をご紹介します。
ビューティガイド記事雇用保険料が上がると年収400万円の人の保険料はいくら増える?
新型コロナの影響で雇用調整助成金の支払いが増加しており、2022年度秋から雇用保険料率の引き上げが検討されています。今回は保険料率が上がると年収400万円の人の保険料負担は、どの程度増えるのかを解説いたします。
マネーガイド記事