57歳貯金980万円。年金もあてにできず、70歳くらいまでは働くつもりではいますが不安
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、子ども2人を育て現在は一人暮らしの57歳の会社員女性。自分の老後のお金と、成人した子どもの将来についても心配だといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
マネーガイド記事「いずれ子どもを…」共働き夫婦の人生プランが壊れた理由。想定外の展開で離婚の危機に…
結婚したらその後、お互いの状況が変わるのはよくある話。そこで腹を割って話し合ってから前に進むのが原則なのかもしれないが、急を要すれば、話し合う以前にことを進めてしまう場合もあるだろう。それが夫婦仲に亀裂が入るきっかけになることもある。
恋愛・結婚ガイド記事「人は人、自分は自分」と思いたいけど…身勝手で「自由すぎる」ママ友にもやもやが止まらない
「人は人」と思うけど、「自由に振る舞う」人には、ついつい「身勝手だなあ」と思いがち。自分ができないから嫉妬しているのか、はたまた枠の中におさまらない人にイライラするのが嫌なのか。
恋愛・結婚ガイド記事イベントチケットを払い戻さなかった場合、税優遇が受けられる?
新型コロナの影響でイベントが中止になった場合、通常であれば購入済みのチケットの払い戻しを受けるかと思いますが、払い戻さなかった場合でも一定のイベントに関しては税優遇を受けられることをご存じでしょうか。今回は払い戻しをしなかったチケットの所得税の優遇制度について紹介します。
マネーガイド記事誰も教えてくれない!?40代が老け見えしやすい冬のNGコーデの特徴
重ね着をしたり、暗い色を着ることが多い冬。そんな何気ないコーディネートにも、実は老け見えしやすいポイントが潜んでいます。ホコリが目立つ生地や色使いとサイズ、アイテム同士のバランスなど、40代の女性が気を付けたいポイントをお伝えします。
ファッションガイド記事All About 編集部カルディは一足お先に桜満開! 春を感じる”桜”のスイーツとドリンク7選
カルディは既に春到来! 桜満開の桜スイーツと桜ドリンクのおすすめをご紹介します。
暮らしガイド記事YouTubeの動画に字幕を表示する方法! 字幕を翻訳するやり方も
YouTubeには字幕を表示する機能があります。語学学習やミュート再生に使える便利な字幕機能について解説します。また、併せて使うと便利な自動翻訳機能についても解説します。
デジタルガイド記事Androidの「データセーバー」とは? データ通信量を節約する方法
スマートフォンを活用する上で注意すべき点としてデータ使用量があります。Androidには、バックグラウンドでのアプリの通信を制御する「データセーバー」という機能がありますので紹介します。
デジタルガイド記事相鉄・東急直通線の開業で何が変わる? 新横浜駅へのアクセスなど、利用者のメリットは
2023年3月に相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線&東急新横浜線)が開業する。これにより相鉄や東急沿線から新横浜駅へのアクセスが便利になるほか、地下鉄など7社局14路線がつながり、首都圏の広大な鉄道ネットワークが新たに形成される。
旅行ガイド記事料理・食品に髪の毛、虫…異物混入を見つけたときの対処法
【管理栄養士が解説】食事の中に、髪の毛や虫、ビニール片などが入っていたら……。レストランでの外食や、コンビニ弁当、スーパーやデパ地下の総菜などに異物混入があった場合、どう対応すべきでしょうか? よくある異物混入の例と、考えられる原因、消費者側の対応のポイントを解説します。
暮らしガイド記事