住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(176ページ目)
私的価値と資産価値のバランスをはかる 自慢の風呂が家の価値を下げる?
あまりにも自分の好みを優先させてしまうと、資産価値をさげてしまうことがあります。私的価値と資産価値のバランスについて考えてみようと思います。
住宅設計・間取りガイド記事デザインアイコンで機能性をアピール 「BMW的デザイン」の家って?
機能がもつイメージをうまくデザインに取り入れている車とそうでない車があります。住宅にも同じことがいえそうです。
注文住宅ガイド記事全半壊率0.4%、新潟県中越地震から学ぶ家づくり 地震に強かった雪国の住宅
連日、新潟県中越地震に関する報道が流れています。私達はこの地震から何を感じ、知ることができるでしょう。建物の全半壊率をとってみると、雪国ならではの家づくりが見えてきます。
住宅工法ガイド記事「J-alley」見学レポート2 魅せるコーポラティブハウス
ハロウィーンの日、「J-alley」ではカボチャのお化けがあちこちに飾られ、このお祭りが日本でも定着してきたことをさりげなく主張していました。お訪ねしたのは地下1階に住む4人家族の清水邸です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也安らぎのトイレ空間は戸を開ける/引くところから 「トイレの扉で悩んでほしい」
誰もがトイレに心地よさを求めています。いい香りの芳香剤、広く取ったトイレスペースは気持ちのいい空間をつくるように、トイレの扉からのアプローチも考えてみましょう。
住宅設計・間取りガイド記事長く愛されるセンスのよい家にするために(1) 家の外観美は縦横ラインで決まる
わが家を長く愛するためにも外観はセンスよくまとめたいもの。外観デザインを美しくするときに、知っておきたい縦と横のラインについて説明しましょう。
注文住宅ガイド記事住人たち主催のさんまパーティ 「J-alley」の優雅な休日
晩秋の佳日、ゼロワンオフィスの建てたコーポラティブハウス「J-alley」では、住人たちが集まってさんまパーティなる催しが開かれていました。秋の夜長を、旬の魚をつつきながら楽しもうというわけです。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也OZONEハウジングコンシェルジェ・レポート3 想像力こそ建
リビングデザインセンターOZONEのイベント「100人の建築家による100の住宅デザイン展」レポートの3週目です。ある意味アートともいえる模型の展覧会をどうぞご賞味ください。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也建てる前に知っておきたい、賢い収納スペースづくり! 「収納に困るモノ」とその収納法
間取りの要望で必ずと言っていいほど挙げられる「たくさんの収納スペース」。いくら収納スペースを増やしても、収納する場所に困ってしまうモノってけっこうありますよね。今回は、その収納法を提案します!
住宅設計・間取りガイド記事家づくり予定者606人 欲しい設備はコレ!!
今回は新築・建て替えの予定がある、もしくは検討し始めている人が「取り入れたい!」と考えている設備機器をみていきましょう。あなたの設備選びの参考になるかもしれませんよ。
住宅設計・間取りガイド記事