住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(174ページ目)
格子組みの屋根が無柱空間を生み出す 福田創さんの寺尾の家
福田創さん(福田創デザイン事務所)が横浜の寺尾に建てた夫婦で住む一室空間の家を見てきました。ひとつの箱の中にスキップフロアを使って5つの場を生み出した、おもちゃ箱のように楽しい家です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也建築家が設計した建て売り住宅 納谷学+新さんの学芸大の家
納谷学+新さん(納谷建築設計事務所)がディペロッパーと組んで東横線学芸大学につくった建売り住宅を見学しました。2階の玄関から入って地下のような1階に降りていくという家、どんな人が買われるのでしょうか?
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也こどもの日~子どもの視点になる 子どものための安全な家づくり
5月5日はこどもの日でした。そこでこどものための家づくりを考えてみませんか。子どもにとって過ごしやすい家とは?大人の視点が中心になりやすい家づくり。子どもの背丈と成長段階を理解していることが大切です。
住宅設計・間取りガイド記事30代が中心。今、家を建てている人は?
家を建てたいと思っていても、なかなか踏み切れない人もいるでしょう。そこで、現在、家を建てているのはどんな人たちか、ある調査結果をみてみましょう。
注文住宅ガイド記事敷地26坪に2世帯を計画する!狭小住宅ならではの工夫
大きな紙に何でも好きに描いていいと言われたとします。意外と空白を埋めるのは大変でしょう。そして小さい紙には本当に書きたいものをどうにか書き込もうと頑張ります。狭小住宅に挑んだガイドの工夫をご紹介!
狭小住宅ガイド記事本体工事費以外にかかる費用は? 建て主がする総費用見積もり
見積もり価格が何の価格だかわかりますか?家づくりにかかる総額なのでしょうか?思わぬ出費と無駄な出費をする前に読んでおきたい家づくりのノウハウ!費用の詳細を知って賢く家を建てましょう。
注文住宅ガイド記事人気の住宅地がわかる 2005年公示地価の傾向:関西版
国土交通省より、平成17年1月1日現在の公示地価が発表されました。大阪圏の住宅地の動向をご紹介しましょう。
土地購入ガイド記事客船の船室のような“守られた”家 納谷学+新さんの多摩川の家
納谷学+新さん(納谷建築設計事務所)が多摩川沿いに建てた箱形の家を見学してきました。多摩川の土手からすこし下がった閑静な住宅地にあるこの家は、外に閉ざして中に開いた、船室のような箱形の家です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也桐山和広さんの親娘で住むキノコ型の家 柿の木の見える家
ともに育ってきた柿の木を残したいとの要望に沿って、阿佐ヶ谷の住宅密集地に建てられた桐山和広さん設計の家は、親娘の住まいへの考え方をみごとに体現した、天空に伸び上がるキノコ型の家でした。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也家は無事でも人が死ぬことも!? ー阪神・大震災編ー
耐震性の高い家なら大地震があっても、人命を守ることができるでしょう。しかし、地震対策はそれだけでは不十分。家具の固定とブレーカーが家の中の安全性のカギを握ります。被災者の方の話をもとに詳しく説明しましょう。
住宅工法ガイド記事