建築家・設計事務所/建築家住宅の実例

客船の船室のような“守られた”家 納谷学+新さんの多摩川の家

納谷学+新さん(納谷建築設計事務所)が多摩川沿いに建てた箱形の家を見学してきました。多摩川の土手からすこし下がった閑静な住宅地にあるこの家は、外に閉ざして中に開いた、船室のような箱形の家です。

執筆者:坂本 徹也

閑静な住宅地に開口部のない黒い箱?

道路面にはまったく開口部がない???

納谷学+新さん(納谷建築設計事務所)が多摩川沿いに建てた家のオープンハウスに行ってきました。
家は目黒線の多摩川駅から歩くこと10分、玉堤通りからすこし下がった住宅地にあります。あれ?と思ったのは、それが全然開口部のない黒い箱型の家だったこと。周囲を見ると、閑静な住宅地で、まわりからの視線を気にしなくてはならないような要素はありません。とりわけ密集地でもないこの地に、ここまで閉ざした形にしたのはどうしてなのか、「?」を胸にしまったまま中を見ていきました。

一歩中に入ると、いきなり明るい光が降り注ぐ中庭のような場所。ああ中庭があるのかと思うとこれが間違い。そこは2層の吹き抜けになったエントランスホール。上からの光は天井のガラスを通して降り注いでいたのです。

img1

光が降り注ぐホール、ここは中?
さらにホール上には2階のフロアの延長としてエキスパンドメタルが張られ、そこはそこで屋内テラスとして機能するようになっていました。そして、このホール&テラスに面してすべての部屋が並列に配置され、その開口部すべてがアクリル製の開閉扉で統一されているのです。それは一見、大型客船の船室とデッキを思わせるかのよう。中でありながら外部のような関係性、外でありながら外部の影響を受けない、“守られた”空間です。たしかに、ここをコンセプトどおり機能させるには、外部に開いた開口部は意味を持たないことになりますよね。

屋内テラスは大きな縁側

切れ込みのような窓はまるで照明のよう

1階は、入って正面が半地下の主寝室。すこし下がって部屋に入るため天井が高くなり、かなりの広さが感じられます。収納はすべて壁収納、よけいな凹凸がなくシンプルで落ち着きのあるベッドルームになっています。
つぎに、2階への階段をはさんでもうひとつの個室、子ども部屋としても客室としても使える一人用の寝室です。そしてその向かい、つまりホールを隔てた道路側には小さなキッチンと納戸があります。ここでもちょっとした調理ができる。夜、コーヒーで軽食をとりたいなと思ったときなど、ほんとに便利です。

主寝室からホールを見る、明るさは十分


-->>さて次は2階へご案内します

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます