建築家・設計事務所 人気記事ランキング
2022年05月22日 建築家・設計事務所内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
1つの空間にマルチの機能を持つ[Hの住宅]
更新日:2013/01/31
東京・杉並区の閑静な住宅街に、30代の若い建築家夫婦と子供2人が住む建坪8坪弱の家が完成しました。徹底したローコスト化を計りながらも、快適に暮らすための工夫に溢れた狭小住宅です。
-
直方体の中の5つの異なるプラン[egota house B]
更新日:2014/04/09
大きな箱形の建物には、フラットプランと交差型メゾネットによる多様なプランが同居しています。ユニークなアイデアにより方角による環境の優劣を解消することに成功した、住み手に優しい集合住宅です。
-
9坪のパラダイス[渋谷の家]
更新日:2014/05/23
渋谷駅から徒歩15分の好立地の超狭小地の旗竿敷地に9坪の家が建ちました。ここは若い一家の夢と建築家のこだわりとアイデアが詰まった都心のパラダイスです。
-
4 位 スキップフロアがつくる快適空間[白金の家]
更新日:2015/05/20
三角の片流れの屋根が印象的な、都心の密集地に建つ狭小住宅です。間口が狭く奥行きのある敷地に、スキップフロアや吹抜けによって実現した変化に富んだ室内だけでなく、バルコニーやルーフテラスやロフトまである快適住宅が完成しました。
-
5 位 室伏次郎さんの快適マジックハウス アルテックの意欲作「平町の
更新日:2004/03/25
室伏次郎さんのアルテックが設計した「平町の家」を見学しました。都立大に近い閑静な住宅街に建つその家は、外に開きながら中のプライバシーは万全というマジカルな箱といった印象の家です。
-
6 位 究極の狭小二世帯住宅[Big/Small House]
更新日:2013/03/25
道路拡張で残ったわずか8坪の敷地に建築面積5.9坪の小さな家が建ちました。「上の家」は、素材にこだわったシニア世代の陶芸家の住まい、「下の家」はデザイナー志望の若者のロフトのあるアトリエのような住まいです。上下に独立した長屋にすることで変化に富んだ空間となった、究極の二世帯住宅です。
-
7 位 吉岡陽史[エイチ・アイ・デザイン]
更新日:2012/05/18
TOTOの広告宣伝部から著名なグラフィックデザイン事務所を経て、建て売り住宅のデベロッパーで様々な企画を実現させてきました。この経験から得た間口の広い豊富な専門知識を駆使しながら、インテリアを中心に女性ならではの視点による住まいの提案をしています。
-
8 位 大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]
更新日:2018/06/02
建築家・小林剛さんが手掛けた建築実例をご紹介します。建築面積わずか7坪という狭小住宅ながら、3つのワンルームを積み上げ屋上まで設たことで、家と街並み、内部と外部が無理なく繋がった快適な住宅になっています。
-
9 位 鈴木信弘+鈴木洋子[鈴木アトリエ]
更新日:2010/01/25
ひとつのスタイルにとらわれることなく、毎回ユニークな住宅を生み出している鈴木夫妻。ウェブサイトに趣味のギターコレクションのコーナーをつくってしまった信弘さん。馬車道のレストランでのライブに出演するゴスペルシンガーでもある洋子さん。音楽好きの建築ユニットから目が離せません。
-
10 位 谷内田章夫の3世帯住宅[高井戸の家 Abel]
更新日:2008/10/25
1階に次男と祖母、2階に長男、3階に母が、シリンダー状の階段室を介して棲み分けるという、1層と1.5層を組み合わせたユニークなプランの3世帯住宅です。