建築家・設計事務所 人気記事ランキング
2025年06月12日 建築家・設計事務所内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位北山恒さんの脱デザイナーズマンション宣言
洗足に完成した北山恒さん設計の大規模集合住宅「Gb」を見ました。すべてがフラットタイプというこの連結住棟には、北山さんが「脱デザイナーズマンション」と言うまったく新しい集合住宅の概念が生きていました。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也2位日本の有名建築家が設計した住宅・集合住宅まとめ
有名建築家というと大型商業施設や公共施設など壮大な建築物をを設計している印象が強いですが、実は一般住宅や小〜中規模集合住宅の設計も多くしているんです。ここでは日本人の有名建築家設計による住宅・集合住宅をご紹介します。
ガイド記事All About 編集部3位これぞデザイナーズマンション11 フリー設計のP’s FLA
荘司毅さんが設計したあざみ野の「P's FLAT AZAMINO」を見学しました。分譲型のマンションなのですが、インフィル(躯体以外の内部)はすべて設計変更可能という新しいタイプの集合住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也4位経堂の杜―チームネットの挑戦 環境共生住宅って何だ?
環境装置によって暑さ寒さを調節する住宅ってどんなものだろう? ほんとに快適なのか? 36度を記録した炎天下の8月、経堂の杜を訪ねてみた。
建築家住宅の実例ガイド記事坂本 徹也5位[フロリアンブッシュ建築設計事務所]
バウハウス大学(ドイツ)、東北大学、そしてAAスクール(イギリス)にて建築を学んだ後、日本を代表する世界的な建築家・伊東豊雄氏の元で、今年台湾で竣工予定の[台中メトロポリタン・オペラハウス]など主に海外のプロジェクトに携わり、2009年に独立したドイツ人建築家。東京を拠点とし、建築界において数十年に亘る経験と信頼を築き上げた、数多くの技術家とのネットワークを世界中に持っています。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉6位平行四辺形の白い平屋[筑穂の家]
つくば市のゆったりした住宅地に、平行四辺形の白い壁が印象的な木造の平屋が完成しました。外に閉じているようで実は開いている、採光にアイデアのあるユニークな住宅です。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉7位古谷誠章+八木佐千子[NASCA]
1994年にNSCAを共同で設立。以来、住宅をはじめ集合住宅、「アンパンマンミュージアム」「茅野市民館」などの公共建築の設計、街づくりへの提言など、多岐にわたってその手腕を発揮しています。住宅については「住まいはその一つひとつが、まったく新しい別の建築だと考えています。住み手や訪ねた人がそこに居ると幸せだと感じられるような空間が作りたい。」と願いながら設計にあたっています。
建築家プロフィールガイド記事川畑 博哉8位開放的な生活を楽しむ105坪の平屋[集庭の家]
長野市内の閑静な住宅地の、約105坪のゆったりとした敷地に建つ平屋です。回廊で囲まれた中庭によりウチとソトが敷地いっぱいにつながり、回遊性を持った空間の中で明るく開放的な生活を楽しむことのできるコートハウスです。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉9位大屋根の下に広がる開放的な暮らし[ナガレノイエ]
建築家・比護結子さんと柴田晃宏さんが手掛けた建築実例をご紹介します。屋外も暮らしの一部として取込むことができる「家らしい家」を、という建て主の要望に答えた、三角の大屋根の下のどこにいても外に視線が向く大らかで開放的な家が生まれました。
建築家住宅の実例ガイド記事川畑 博哉10位世界で活躍する日本人有名建築家【7人】
実は日本には、世界でも高い評価を受けている有名建築家が多数います。建築に関わる方なら一度は耳にしたことがある、世界で活躍する7人の日本建築家を作品とともにご紹介します。
ガイド記事All About 編集部