住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(169ページ目)
家づくりの成功は間取りにあり!間取りの成功にテーマあり!
春を目前にして、新生活を控えている人も多いことでしょう。そんな季節柄、家を建てようかと考え始める人もまたいるのではないでしょうか。家の決め手、気になる間取りを取り上げます。
住宅設計・間取りガイド記事駒田剛司+由香さんの「北斜め窓の家」
駒田剛司+由香さん(駒田建築設計事務所)が田園調布に建てた「北斜め窓の家」を見学してきました。タイトルのとおり、北側斜線に沿って斜度のある窓をつくることで土地を最大限に生かしたデザイン住宅です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也メンテナンス無しだと家は、こうなる!
メンテナンスやリフォームは、住宅の機能や美観を維持するために必要なポイント。でも、メンテナンスや手入れをほとんど行わなかったら? 築70年と築37年の家をご覧に入れましょう。
長期優良住宅ガイド記事みぞぶちかずまさんの空庭の家
みぞぶちかずまさん(オデッセイ オブ イスカ)が深沢に建てた「空庭の家」を見せていただきました。空庭とはルーフテラスのことですが、遠く駒沢までを望むそこからの景観は何物にも代えがたい素晴らしさです。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也森山高至さんのこだわり素材の家
森山高至さん(アルス・ノヴァ)が経堂に建てた家「遊々庵」を拝見してきました。素材の放つ独特の質感や素材固有の表現形式を設計にフルに生かしたコンセプチュアルな一軒です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也間取りのヒントはテレビドラマから
テレビドラマを見ればその時代の家族像、住宅像が浮かび上がってきます。1960年代「奥様は魔女」から振り返りながら、今の家族事情を見てみましょう。そこに間取りのつくり方のヒントがあります!
住宅設計・間取りガイド記事リフォームで家の寿命は延びる?
築20年、30年の古い家をリフォームで、長く暮らせる家にすることができるのか? そのためにはどんなリフォームをするべきなのかについて説明しましょう。
長期優良住宅ガイド記事住宅裁判事件簿:外壁の色で隣人が提訴したら?
個人住宅はあくまで個人のものですが、個人の家は地域の景観をつくっています。隣家の鮮やかな外壁の色によって不快な環境をつくり出すことも。裁判に訴えられた住人に下された判決とは?
注文住宅ガイド記事変形敷地に建つ変形住宅
住宅プロデュース会社ベースメントがプロデュースした江古田の家を拝見してきました。やや絶望的ともいえそうな変形敷地に建つこの家は、その形状を思うさま利用し楽しみながらデザインした胸のすくような一軒です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也猫と暮らす華門楽家
筒井紀博さん(筒井紀博空間工房)が三鷹市に建てた、夫婦と猫2匹が暮らす家「華門楽家」を見学してきました。17坪という狭小地を使って、建築家と建て主が楽しみながらつくった「華」と「楽」のある家です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也