住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(167ページ目)
住宅裁判事件簿:解体工事で隣人とトラブル
建て替えにつきものなのが解体工事!その多くは住宅街での工事になります。近隣への配慮を忘れると騒音だけでなく、地盤改良や振動による近隣建物の沈下、破損に発展することも。事件を例に要点をチェック!
家の建て替え・住み替えガイド記事1軒の努力では、家の資産価値は守れない?
家の資産価値の維持・向上に欠かせないものはメンテナンスやリフォーム、バランスのよいプランですが、それだけで資産価値は守れません。実は、資産価値の維持・向上にはもうひとつポイントがあったのです。
長期優良住宅ガイド記事広い家がほしいが掃除はきらい→白色を使う
皆さんは白色にどんなイメージを持っていますか?清潔感がある、主張しない色、使う場所を選ばない、汚れが目立つ等など。今回は白に焦点を当て、日本人と白、白色の持つ効果について取り上げました。
住宅設計・間取りガイド記事鈴木信弘さんの「凛とした家」
横浜市営地下鉄・蒔田駅から歩くこと10分。閑静な住宅街の一画に鈴木信弘さんの設計によるその家は“凛”として建っていました。1階は石、2-3階は木の空間で構成された風の通る家です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也現代の家は雨漏りからダメになる
梅雨のじめじめは私たちの不快感だけでなく、家にとってもダメージを与えます。特に最近の高断熱高気密化した家は湿気が自然に抜けないので、しっかりと対策しましょう。
住宅設計・間取りガイド記事コーポラティブで夢のSOHO
ゼロワンオフィスのコーポラティブハウス「M-Split」の一室を見せてもらいました。スキップフロアによって上下に移動するたびに、生活シーンが切り替わるという発想はSOHOにぴったりの住空間でした。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也この時このお金が必要!家づくりの資金繰り
家づくりは間取りのプランづくりも大切ですが、資金のプランも欠かせません。急に支払えるものではありませんから前もって知ることが大事です。滞りなく支払いができれば気持ちよく家づくりができます。
注文住宅ガイド記事北山恒さんの脱デザイナーズマンション宣言
洗足に完成した北山恒さん設計の大規模集合住宅「Gb」を見ました。すべてがフラットタイプというこの連結住棟には、北山さんが「脱デザイナーズマンション」と言うまったく新しい集合住宅の概念が生きていました。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也家づくりでトラブルに遭わないために
家づくりは信頼関係なくして満足できる家は建ちません。信頼関係は始めからあるものではなく、お互いに話をしながら常に築いていくものです。最近のトラブルの原因はその辺りの破綻にあるものと思われます。
注文住宅ガイド記事これぞデザイナーズマンション19 「ROKKA TERRAZZA」
「ROKKA TERRAZZA」は、谷内田章夫さんが芦花公園に建てた大規模デザイナーズマンション。6年がかりのプロジェクトというこの巨大集合住宅のハイライトを見せていただきました。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也