住宅・不動産
一戸建て 新着記事一覧(165ページ目)
進化するコーポラ「N’s Bau」
渋谷区西原に建ったコーポラティブハウスのレポート第2弾。ゼロワンオフィスが「team2DK」と共同で設計したこのプロジェクトには、住まい手たちが求める自由と対話という2つのテーマが込められていました。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也古材と新材を融合させた「現代的古民家」
今回は築100年の古民家を再生したというお宅についてレポートします。実はこの家は、古民家と現代住宅のそれぞれのいいところを組み合わせているのです。それって、どんな住宅なのでしょうか。
古民家ガイド記事西原の緑道沿いにコーポラティブハウス
渋谷区西原の緑道沿いにゼロワンオフィスが建てた7つ目のコーポラティブハウス「N's Bau」が完成しました。ゼロワンが若手建築家チームの「team2DK」と共同で設計したはじめてのプロジェクトです。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也子育て世代の家づくりは家族の交流がテーマ
家族内事件、学校内事件が近年になって目立ちます。子どもを取り巻く環境が悪化し、親も手がつけられないということも。しかし基本は家庭、家環境です。子育てと家づくりは今同じテーマを抱えています。
住宅設計・間取りガイド記事子育てする家づくりの設計法
子どもの時の記憶には家族や友達などの背景に家があります。愛情にあふれ、のびのび暮らした我が家の記憶を子どもに残すには、どんな家づくりをしたらよいでしょうか。
住宅設計・間取りガイド記事田園調布のパーティスペースのある家
廣部剛司さんが田園調布に建てた家を見学しました。以前そこにあった和風庭園のよさを残しながら、和とモダンを融合させたこの家は、アメリカ人+日本人のご夫婦がお子さんたちと住むパーティスペースのある家です。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也夫婦二人の、わがままシアターライフ
熟年離婚が増える中、成熟した夫婦の生き方が問われています。秋の葉山。ホームシアターを中心として、活き活きとした人生を送る、ひと組の夫妻を取材しました。
住宅設計・間取りガイド記事建具職人とつくった忍者屋敷のような家
鈴木信弘さんが文京区春日に設計された木造住宅を見学してきました。大きな開口部を持つ一室空間が特徴的な住宅建築が多い中、それとは正反対の、小さな空間を積み重ねた“忍者屋敷”を思わせる作品でした。
建築家・設計事務所ガイド記事坂本 徹也地鎮祭・上棟式は建て主が施主になる日
家づくりは設計者や施工者、職人との闘争ではありません。また家を新しくて気に入ったかたちにすることではありません。近年では失われつつある地鎮祭や上棟祭がどんな意味の祭りなのか考えてみましょう。
注文住宅ガイド記事新築離婚? 最悪のケースを未然に防ぐ
夢の新居が一転、離婚の引き金に。新築後に即離婚なんて、信じられないかもしれません。最悪の事態を防ぐためにも事前の心構えが必要です。
住宅設計・間取りガイド記事