暮らし
生活家電 新着記事一覧(53ページ目)
話題のブレンダー&ソーダーマシーンで手作りジュース
生姜は夏バテや食欲不振、肌荒れなどにも効果があることで知られています。ここでは、ちょっとしたハンドブレンダーやソーダマシーンがあるだけで、美味しくって身体にいい自家製ジンジャーエールのカンタンな作り方を教えます。
フードプロセッサーガイド記事夏を乗り切る男の扇風機&サーキューレーター5
いよいよ真夏! 家でもオフィスでも節電対策のため“エアコンは28℃設定”が常識となります。でも、35℃を超えるような猛暑日は、やっぱり暑くて耐えられません。かといって、仕事はしなければならないし、25℃を超える熱帯夜だって翌日に備えて寝なければなりません。そこで活躍するのがエアコンとの組み合わせで力を発揮する扇風機。ここではガイドが実際に今季使用する“夏を乗り切る男の扇風機ベスト5”を紹介します。
扇風機・サーキュレーターガイド記事パナソニック ホームベーカリー SD-BMS104
高級食パン「パン・ド・ミ」コース搭載のほか、レーズン・ナッツの自動投入の量が1.8倍に。余ったご飯を利用する「ごはんパンコース」や、生チョコが作れる機能などが新たに加わりました。ホームベーカリー初心者はじめ、2台目の買い替え検討中の人には、手作り食パンのグレードアップが期待できそう。
ホームベーカリーガイド記事2012年おすすめのタテ型洗濯乾燥機ベスト3
ドラム型洗乾が人気だった洗濯乾燥機市場ですが、最近はタテ型の人気が上昇中とか!そこで、これからの季節におすすめしたい、2012年の注目製品をピックアップしてみました。
洗濯機・洗濯乾燥機ガイド記事戸井田 園子オシャレな電動クロスバイク ヤマハPAS VIENTA
買い物や子どもを乗せての通園に活躍する女性向けの電動アシスト自転車が多い中、スポーティでオシャレなデザインのヤマハ「パス ヴィエンタ」が注目を浴びています。フィットネス志向の女性にもぴったりの電動クロスバイクの魅力をご紹介しましょう。
電動アシスト自転車ガイド記事神原 サリー電動アシスト自転車の選び方5つのポイント
電動アシスト自転車なら、重い荷物があるときでも、坂道でも、長い距離でも楽々走れます。しかも有酸素運動に役立つので健康面でのメリットもあるなんてうれしいですね。5つのシーンに応じた選び方のポイントと、おススメ機種を紹介します。
電動アシスト自転車ガイド記事神原 サリー電動アシスト自転車の基礎知識
“電動アシスト自転車”という名前は知っているけれど、まだ一度も乗ったことがない、どんな種類があるかわからないという方のために、電動アシスト自転車の基礎知識についてご紹介しましょう。
電動アシスト自転車ガイド記事神原 サリープラズマクラスター搭載スリムイオンファンPF-ETC1
原発稼働停止による電力不足や電気代の値上がりが報じられるなか、節電アイテムとして扇風機が大きな注目を浴びています。なかでも高付加価値&高機能な特徴を有する、いわゆる“高級扇風機”を続々と発売されています。ここではその筆頭格シャープのスリムイオンファンについて、そのパフォーマンスをチェックしてみました。
扇風機・サーキュレーターガイド記事パナソニック・スチームIHジャー炊飯器 SR-SX102
高級炊飯器市場を牽引する代表モデルのひとつが、パナソニックのスチームIHジャー炊飯器。その2012年モデルの最大の特徴として騒がれているのがスマートフォン連携ですが、実はこれはあくまでもおまけ機能。やはり炊飯器ならではの美味しい炊き上がりこそが、最大の武器のようです。
炊飯器・炊飯ジャーガイド記事サーキュレーター効果大の扇風機 シャープ 3Dファン
プラズマクラスターを搭載したファンが3タイプ登場!その中から、サーキュレーション効果の高いタイプに注目。節電効果が最も得られそうなその動き、必見です。
扇風機・サーキュレーターガイド記事戸井田 園子