海外旅行
中国 新着記事一覧(11ページ目)
立地別に紹介!昆明のユースホステル2つ 、特徴まとめ
昆明にはユースホステルがいくつかありますが、今回紹介したいのは「昆明傾城国際青年旅舎」と「駝峰客桟」です。おそらく昆明で一番有名なユースホステルは「駝峰客桟」でしょう。昆明の中心街という立地が抜群だからです。「昆明傾城国際青年旅舎」は、街中でかつ閑静な場所に立地。静かで広々とした空間、そして親切なサービスが特徴です。
昆明ガイド記事昆明を代表する5つ星ホテル「翠湖賓館」
昆明の中心地にある「翠湖」の周辺は、喧噪の街中にあってとても閑静な環境。そんな場所に立地する翠湖賓館は、1956年開業の伝統ある中国系5つ星ホテル。外資系ホテルチェーンと引けを取らない設備とサービスで、現在もなお昆明を代表するホテルとしての地位を保っています。
昆明ガイド記事田子坊エリアのスタンディングワインバー/上海
気軽にワインや食事を楽しめる場所として、日本でも最近流行っているスタンディング形式のバーが田子坊エリアにオープンしました。豊富なワインと、本格的な食事がリーズナブルに楽しめます。開放的な空間も魅力のひとつ。すべてのバランスが気持ちよく整った、そんなワインバーです。観光の夜をここで素敵に演出してみてはいかがでしょうか。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事皇帝が愛した宮廷デセール杏仁豆腐
中華のデザートといえば、「杏仁豆腐(シンレンドウフ)」を思い浮かべる人も多いのでは? 実はこの杏仁豆腐、清朝では宮廷料理として供されていた由緒正しい逸品なんです。このページでは、意外に知られていない杏仁豆腐の誕生や種類についてご紹介します。
中国のグルメ・レストランガイド記事心温まるホットなチャイナスイーツ湯圓(中華白玉)
「湯圓(タンユエン)」は、白玉団子で餡を包み、甘めのお湯に浮かべた中華スイーツ。最近は日本でも知られるようになってきているようですね。このページでは、湯圓の種類やおすすめのブランドなどなど、湯圓をますます美味しくいただける情報をご案内します。
中国のグルメ・レストランガイド記事中国人が一番好きな伝統スイーツ、月餅
中国人に「代表的な伝統菓子は?」と聞くと、ほとんどの人が「月餅(ユエビン)」と答えます。このページでは中国で最もポピュラーなスイーツ・月餅のあれこれをご紹介します。読むと月餅が食べたくなる、美味しい情報満載です!
中国のグルメ・レストランガイド記事天壇公園/北京
天壇は北京の必見スポットとして毎日大勢の人で賑わっているわけですが、天壇はただの観光地ではありません。いにしえの皇帝が天と交信をするために造られた“聖地”なのです。そのため、いくつかの不思議スポットも存在!ここではそんな天壇の魅力を一挙ご紹介します!
北京の観光・世界遺産ガイド記事ダンスや歌も! 辛さが自慢の鉄板焼き湖南料理/上海
湖南省の料理はここ数年、上海で人気の高い料理のジャンル。スパイスのきいた辛い味つけが特徴で、市内には何軒もの湖南料理店があります。そのなかで個性が際立っているのが「57度湘」。なんと、鉄板焼きのスタイルで湖南料理を出すのです。夜は会社帰りの若い人たちでいつも行列。ユニークで勢いのあるエンターテインメントレストランです。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事生活雑貨のお店「showroom 展示室」/上海
発展のスピードが早く、息つく間もない上海ですが、旧フランス租界にはいまだに、ゆったりと時間が流れる空間がいくつか存在しています。この「showroom 展示室」、もその一つ。伝統工芸や、手間と時間をしっかりかけた家具や布製品などがシンプルにかつ個性的に並んでいます。
上海のお土産・ショッピングガイド記事ベジタリアンカフェ「ピュア&ホール」/上海
ここ数年、上海でもベジタリアンLOVEの人が増えています。理由はさまざまですが、身体にやさしく、ヘルシーなので、健康的なダイエットにもってこい。このベジタリアンカフェ「PURE&WHOLE」には、野菜や豆類だけでできた美味しいメニューがたくさん並んでいます。中華に飽きたときに、そして身体がグリーンを求めるときに、ぜひ足を運んでみんてください。
上海のグルメ・レストラン・屋台・カフェガイド記事