起業・経営
企業のIT活用 新着記事一覧(28ページ目)
暗号化メールの復号&署名
公開鍵で暗号化された電子メールを受け取った場合は秘密鍵で復号化を行います。PGPではその他に電子署名を送ることができます。また公開鍵が正しいかどうかフィンガープリントで確かめられます。
セキュリティ/暗号化ガイド記事青色申告 事業で儲かるってどういうこと?
会計ソフトで初心者がまず迷うのが預金です。家計と事業用口座を分けていない場合は事業主勘定を使わなければなりません。また振込手数料が差し引かれた売掛金の消し込みはどう処理したらよいのでしょうか?
会計/確定申告・青色申告ガイド記事PGPで暗号化メールを送るには
個人情報保護法が2005年4月からスタートしますが、電子メールの暗号化は重要な対策の一つです。公開鍵暗号方式のPGPを使って実際に暗号化メールを送信してみましょう。
セキュリティ/暗号化ガイド記事青色申告 ドンブリ勘定から脱却
『社長は数字に強くなければならない。』と昔からよく言われます。しかし簿記ができる経営者は少なく、どうしてもドンブリ勘定になります。これでは事業がうまくいっているのか経営者自身が分かりません。
会計/確定申告・青色申告ガイド記事最初のウイルスはパキスタンから
「企業のIT活用」版トリビアの泉です。「最初のウイルスはパキスタン生まれ」「コンピュータ・ウイルスは英語ではない!」「ノートンはシマンテックが買収した会社の名前」をお届けします。
セキュリティ/暗号化ガイド記事グリー、MIXI(ミクシー)って一体何なの
恒例の2004年5大ニュースです。番外「年末年始警報が出ています」、第5位「フィッシング詐欺」など。ところでグリー、ミクシーって一体何なのでしょう?第1位をご覧下さい。
情報共有/メール/SNSガイド記事社内でのネット私用を止めさせる方法
アダルトサイトから会社宛に請求メールが送られてきました。残業中にアダルトサイトにアクセスしていたようです。社内でのネット私的利用はけっこう多く、これを止めさせるには...
セキュリティ/暗号化ガイド記事IT投資の失敗の原因は社長にあり!?
「ITを導入したが、うまく活用できず失敗だった。」と言う話を経営者からよく聞きます。原因は色々とありますが、経営者に起因することが多々あります。どうすればよいのでしょうか?
システム導入方法ガイド記事違反は公表!システム開発が下請法の対象
下請代金支払遅延等防止法(下請法)の改正が行われシステム開発が対象となりました。また違反企業には勧告と同時に社名が公表されます。知らないではすまされません。
IT関連法律の注意点ガイド記事KPIでモニタリング手遅れにしない方法
事業が現在よい方向にいっているのか、それともまずい方向にいっているのかタイムリーになかなか判断できません。KPIを活用しモニタリングを行い、手遅れにならないうちにアクションが起こせるようにしましょう。
IT経営の基礎知識ガイド記事