症状・病気
糖尿病 新着記事一覧(24ページ目)
緊急!採血器具の使い回しの注意と対策
血糖検査用の微量採血の穿刺(せんし)器具や真空採血の「採血管ホルダー」の使い回しが社会問題になっています。ここでは血糖測定の穿刺器具の取扱いについて解説いたします。
糖尿病関連ニュース・最新情報ガイド記事河合 勝幸コレステロールと血圧を積極的に下げよう?!
悪玉コレステロールLDL-Cをどこまで下げるかは論争があります。そんな中で2型糖尿病(成人)のLDL-Cと血圧を思い切って下げると、動脈硬化の予防や回復が期待できるという発表がありました。
A1C・血糖値管理・血圧計・血糖測定器ガイド記事河合 勝幸糖尿病者のEDは心筋梗塞の前兆?
高血糖を始めとする糖尿病の諸症状は全身の血管と神経を傷めます。血管と神経が傷むとED(勃起不全)になりやすくなります。ですから糖尿病者のEDは加齢と年数、重症度によって多くなります。
その他の糖尿病の合併症ガイド記事河合 勝幸全盲の画家エムナマエさんデザインの子供服
糖尿病で失明しても不死鳥のようによみがえった画家、エムナマエさんの夢の中の動物たちがかわいい子供服の上で踊っています。
著名人と糖尿病・糖尿病闘病記ガイド記事河合 勝幸高血糖の母体だと赤ちゃんが危険?
「母の日」にふさわしい話題が5月8日にNIH(米国立保健研究所)から発表されました。先天奇形と周産期のリスクを高める「妊娠糖尿病」の診断基準がより安全に変わるかも知れません。
妊娠糖尿病・妊婦と高血糖ガイド記事河合 勝幸足のつめの切り方と足のケア
NHKの"ためしてガッテン"で足のつめは直線に切るのが正しいと言っていましたが、素直にはガッテンできません。あれは特定のつめの対策です。糖尿病の人は何に気をつけるべきでしょうか?
糖尿病の合併症(痛み・冷え・足の異常等)ガイド記事河合 勝幸緊急号外!血糖測定器、自主回収のお知らせ
『グルテストNeo』『グルコカードGメーター』をご使用中の方はご注意を! 冬の早朝のような低温下では、実際の血糖値より低く測定してしまうことが分かり、自主回収が発表されました。
A1C・血糖値管理・血圧計・血糖測定器ガイド記事河合 勝幸糖尿病患者注目のエアロビクス運動って何?
エアロビを続けると2型糖尿病のインスリン感受性が高まるという発表がありました。肝臓ではなく、手足の筋肉でのブドウ糖吸収が増えるようです。でも、エアロビってテレビでやってるアレですか?
糖尿病対策の生活・運動療法ガイド記事河合 勝幸1型糖尿病女性(アメリカ)の平均余命は?
太りたくないから、低血糖が怖いからと言って必要なインスリン単位を減らす1型の女性がいます。でも、そんなことをしていると平均余命が45歳(!)と極端に短くなってしまいますよ。
1型糖尿病ガイド記事河合 勝幸カロリー計算が苦手?秘訣がありますよ!
4月から40歳以上の健保組合加入者に対し、メタボ予防の特定検診、特定保健指導が始まります。そこで、カロリーオーバーで責められるであろう(?)友に、やさしい方法をアドバイスいたします。
糖尿病の食事療法の基礎知識ガイド記事河合 勝幸