スポーツ・レジャー
ジョギング・マラソン 新着記事一覧
-
雨の日のランニング!シューズやカバー、ウェアの準備がおすすめ
更新日:2022/05/26
雨の日だってランニングやジョギングを楽しみたいですよね。工夫をすれば、「雨=走れない日」というわけではありません。そこで、雨の日にランニングを楽しむために用意したいシューズやシューズカバー、ウェアなどいくつかおすすめの方法をご紹介します。
-
サブスリー達成に必要な体の捻りと脚の振り
更新日:2022/04/06
マラソンサブスリーランナーなら必須。体の捻りと脚の振り、運びのフォームについて解説します。体の捻りについては誤解しているような(あるいは軽視している?)ランナーが多いように思います。練習して正しいフォームを身につけてみましょう。
-
ランニング初心者が目指す距離は?5㎞がおすすめな理由と練習法
更新日:2022/03/15
ランニング(ジョギング・マラソン)初心者向けの練習方法をお教えします。ランニング初心者は、まずは、目標距離を5kmに設定して無理なく完走できるようにしましょう! ウォーミングアップとストレッチングのやり方についても解説します。
-
ゆっくり走って無理なく痩せるスロージョギングの効果
更新日:2022/03/13
スロージョギングには、ウォーキング以上の消費カロリーや遅筋の使用、毛細血管の増加などさまざまな効果があると言われます。これらの効果は、健康促進やダイエットに有効です。運動が苦手という方でも取り組みやすいでしょう。
-
ランニング後のケアの重要性とは?疲労回復・快適トレーニング方法
更新日:2022/03/07
ランニング後のケアをすることで疲労を溜めない方法をご紹介します。毎日快適なランニングを続けるためにも、走った後のケアはとても大切。せっかくトレーニングを頑張ったのに、レース直前で怪我なんて事態になったら大変です。疲労回復しておきましょう。
-
2年ぶりの東京マラソン、コロナ禍でも楽しむ秘訣!
更新日:2022/03/01
「東京マラソンEXPO 2021」が、4年ぶりに3月3日(木)、4日(金)、5日(土)に東京ビッグサイトで開催。コロナ感染拡大の影響により直接会場へ足を運ぶことが難しい方でも「東京マラソンバーチャルEXPO 2021」なら、バーチャル空間上で東京マラソンが楽しめます!
-
夜にランニングする時のウェア&反射材グッズと注意点
更新日:2022/01/28
夜は暗闇の中を走るため、ランニング時には昼とは異なる注意が必要です。事故などに合わないために、ウェア選びや反射材、ライトなどのアイテム準備を行いましょう。また、走る場所やスピードなどに注意することも大切です。
-
風呂ランのすすめ……マラソンで走った後は、そのままリフレッシュ!
更新日:2022/01/23
マラソンを走り終わったらシャワーで汗を流し、早い時間からビールで乾杯。そんなランナーに向けておすすめしたいのが、お風呂をゴールにして走る「風呂ラン」です。私もよく実践している「風呂ラン」について、そのメリットや準備などをご紹介していきましょう。
-
暑い日こそ取り入れたい“トラック練習”のやり方とは?
更新日:2021/12/14
暑い日のランニングは、脱水や熱中症などの危険があります。いつも以上に疲労してしまい、フラフラして怪我をする可能性もあるでしょう。トラック練習なら、周回を使っていつでも無理なく休憩可能です。また、スピードトレーニングによってレベルアップも見込めるでしょう。
-
ランニングの正しい姿勢と走り方の姿勢が良くなるトレーニング法
更新日:2021/10/02
ランニングの姿勢改善を含む「下準備」は、ジョギングやマラソンでより早く長く、楽に走る上で大切です。ランニング中に姿勢が良くなる基礎をしっかり身に付けてこそ、ランニングによる応用が活かされます。正しい姿勢での走り方を学びましょう。