美容サプリメント
美容サプリメント関連情報
美肌を作る機能性サプリメントの基礎知識から、悩み別のサプリメント情報まで。
記事一覧
流行先取り!2016年流行るサプリメントはコレです
ガイド記事鈴木 絢子2016年は、どんなサプリメントが流行るのか?スーパーフードなども流行し、ますます健康志向が強まった2015年。そして2016年はどんなサプリが流行するのでしょうか?いま美容・医療の分野からも注目が集まっている5つのカテゴリをご紹介します。2016年、注目のサプリは?【流行1】世界的青汁ブーム!「緑...続きを読む
どう違う?サプリメント・健康食品の資格 2014
ガイド記事小浦 ゆきえこんなにあった!サプリの資格同じような目名前でも、学ぶ内容や方向性には違いがあります2002年に厚生労働省から「保健機能食品等に係るアドバイザリースタッフの養成に関する基本的考え方について」という指針が出されて以降、サプリメントや健康食品に関する色々な資格が登場しています。2014年9月の時点で、約...続きを読む
イソフラボンは効きやすい人と効きにくい人がいる!?
ガイド記事小浦 ゆきえイソフラボンの効果は個人差あり効果を感じないのは自分だけ?女性らしいもちもち肌を維持するには、女性ホルモンエストロゲンが欠かせません。このエストロゲンを助けてくれる女性ホルモン様物質の代表といえば、大豆イソフラボンです。美容やホルモンバランスを意識して利用されることが多い大豆イソフラボンですが、友達...続きを読む
紫外線にも負けない!つや髪をつくるサプリメント
ガイド記事鈴木 絢子1年のうちで紫外線が最も強いといわれている5月~9月。特に7月と8月は、肌だけでなく、髪の紫外線ダメージにも注意する必要があります。皆さんは、ヘアケア対策をしていますか?また、それは髪表面だけのケアではありませんか?トリートメントだけでは不十分!?紫外線が及ぼす髪への悪影響つや髪を目指すなら……強い...続きを読む
マンガンはメンタルにも影響あり!?
ガイド記事小浦 ゆきえマンガンの働き銅は裏方として酵素を支える栄養素マンガンは、乾電池の材料として昔から使われてきた金属。地球上の岩石や土壌、淡水や海水など広範囲に存在しています。私たちの体の中では、微量元素(ミネラル)として、色々な酵素の活性化や酵素の材料として働いています。マンガンが活性化を助けている酵素の中には、酸...続きを読む
授乳ママは2倍必要!?パントテン酸
ガイド記事小浦 ゆきえパントテン酸の働きパントテン酸は水溶性のビタミンB群の1つで、その名前はギリシャ語で「どこにでもある酸」という意味。つまり、色々な食品に含まれているビタミンなのです。それに、微量ですが腸内細菌がパントテン酸を合成してくれています。ですから、平均的な食生活を送っていれば不足することはありません。とはい...続きを読む
サプリでよく見る ビオチンってなに?
ガイド記事小浦 ゆきえビオチンの働きビオチンは、水溶性のビタミンで、発見された当初ビタミンHと呼ばれていました。後に、ビタミンB群の1種であることがわかり、ビタミンB7となりました。ビタミンB7という名前で呼ばれることが少ないのは、身体の中で作ることのできる栄養素だからです。ビタミンKと同じように、腸内細菌の働きで生産さ...続きを読む
どっちを選ぶ?アレルギー対策サプリ
ガイド記事小浦 ゆきえアレルギー反応≠免疫不足春は嬉しくても、花粉症は辛い!新芽や花が美しい春の暖かい気候はとっても気持ちが良いもの。でも、そんな春に、花粉症で憂鬱な気分になっている方も多いようです。花粉症と言えばアレルギー反応の1種。今回は、アレルギー対策サプリについて解説します。アレルギー反応と言えば、春になるとやっ...続きを読む
銅は 酵素のサポーター
ガイド記事小浦 ゆきえ銅の働き銅は裏方として酵素を支える栄養素銅は金属として鍋やコップなどにも使われている金属ですが、私たちの身体の中でも必要な微量元素。身体の中にある銅の量は約80mg。1円玉の1/10以下というほんの少しの量ですが、重要な働きを持っています。銅は、「赤血球の形成を助け、多くの体内酵素の正常な働きと骨の...続きを読む
細胞活性化のカギは ヨウ素
ガイド記事小浦 ゆきえヨウ素の働きヨウ素は海に囲まれた日本では豊富な栄養素ヨウ素は別名ヨードとも呼ばれる微量元素(ミネラル)です。実は意外と生活の中で活用されていて、ヨードチンキやうがい薬の茶色の液体の正体は、このヨウ素なのです。ヨウ素は、海水の中に豊富に含まれていて、海藻の中で濃縮されています。そのため、日常的に海藻(...続きを読む