暮らしの歳時記
日本のしきたり・マナー・ことば(5ページ目)
覚えておきたい日本のしきたり、マナーについての情報をお届けします。
記事一覧
襖(ふすま)の開け方・閉め方を知り、恥かかない和室マナーを
ガイド記事三浦 康子襖(ふすま)の開け閉めマナー、できていますか?襖って、どうやって開けたらいいの?和室に入ろうとした際、襖(ふすま)の開け方に戸惑ったことはありませんか?普段は何気なく開けていても、かしこまった席では失礼にあたることも多く、ばつが悪い思いをすることもあるからです。また、ドアならノックするのがマナーです...続きを読む
レモン絞り方マナー、輪切りレモンの場合やフォークを使う際は?
ガイド記事三浦 康子レモンの絞り方マナーは、ひと切れのレモンに込められた思いからレモンの絞り方は、輪切り・半切りなどの切り方や、和食と洋食で対処法やマナーが違います料理に添えられたレモン、どうしていますか?レモンの絞り方にもマナーがあります。たかがレモンと言うなかれ。ひと切れのレモンにも料理人の心意気が宿っており、料理...続きを読む
手紙の書き方 ~心に届く時候・時節の挨拶
ガイド記事三浦 康子読むのはスキ、書くのはイヤペンを握って数十分…あなたも経験ありませんか?手紙は好きですか?……いただくのは好きだけれど、書くのは苦手。多くの方がそんなふうに答えます。確かに、電話やメールで用が足りてしまいますから無理もありません。でも、手紙には電話やメールにはないぬくもりがありますし、手紙でしか伝え...続きを読む
切手の貼り方・位置…封筒やはがきに貼る位置、横長・横書きの場合
ガイド記事三浦 康子郵便物・封筒やはがきの切手の貼る位置、間違えていませんか?切手を貼る位置、勘違いしていませんか?郵便物を出すとき、切手に気を配っていますか?たった数十円のものなのに、切手にはその人を物語る力があります。例えば、貼る位置を間違えていると非常識な人になりますし、絵柄にこだわっていれば素敵な人になる。1枚...続きを読む
「熨斗(のし)なし」にするお歳暮やお祝いの贈答品って?
ガイド記事三浦 康子熨斗(のし)なしにするお歳暮・ギフトって?お馴染みのものなのに、知っているようで案外知らない「熨斗(のし)」。押さえておきたいポイントを2問のクイズでご紹介します。知らないと困るお付き合いのマナーなので、きちんとチェックしてみてくださいね。お歳暮などのギフトでおなじみの熨斗(のし)ですが、熨斗を付け...続きを読む
印象に残る手土産の渡し方・ベスト5
ガイド記事三浦 康子お土産はコミュニケーションツールのひとつです帰省、旅行、訪問時など、お土産を渡す機会は多いもの。喜ぶ顔が見たいから、何にしようか迷います。AllAboutの「もらって嬉しい手土産」アンケートでは、1位「洋菓子」、2位「ワインなどのお酒」、3位「和菓子」という結果でした。また、ほとんどの方が具体的な商...続きを読む